User Manual

グルーピング / リンク
リファレンスマニュアル
72
4. 手順3MIXON、MIXSEND、MATRIXON、MATRIXSENDの各ボタンをオンにした場
合は、SENDPARAMETER フィールドのボタンを使って対象のバスを指定します ( 複数
選択可 )。
SENDPARAMETER フィールドで選べるバスは、次の表のとおりです。
NOTE
SENDPARAMETER フィールドで何も選択しなかった場合、センドのオン / オフやセンドレ
ベルは連動しません。
5. チャンネルをリンクさせるには、インプット系チャンネルどうしで、リンク元の [SEL] キー
を押しながらリンク先の [SEL] キーを押します。
このとき、手順 3、4 で選んだパラメーターの設定値が、リンク元からリンク先のチャンネルにコ
ピーされます。また、れ以降の操作では、同じリンクグループに属するチャンネルどうしで、手順
3、4 で選んだパラメーターが連動します。
現在のリンクの状態はウィンドウのチャンネル表示フィールドで確認できます。
NOTE
3 ャンネル以上をリンクさせたいときは、リンク元の [SEL] キーを押したまま、リンクグ
ループに加えたいチャンネルの [SEL] キーを順に押します。
リンクグループに所属するチャンネルの [SEL] キーを押して点灯させると、同じリンクグルー
プに含まれるすべてのチャンネルの [SEL] キーが点滅します。
INPUT チャンネルを STIN チャンネルにリンクさせた場合、STIN ャンネルに存在しないパ
ラメーターは無視されます。
6. 既存のリンクグループに新しいチャンネルを加えたいときはグループ内の任意の [SEL]
キーを押しながら、グループに加える [SEL] キーを押します。
NOTE
リンク先のチャンネルがすでに別のリンクグループに登録されていた場合は、元のグループの
リンクからは解除されて、あとから操作を行なった新しいグループに加えられます
7. リンクを解除するには、同じリンクグループに登録されている任意の[SEL]キーを押しなが
ら、解除するチャンネルの [SEL] キーを押します。
NOTE
リンクグループに設定されているチャンネル間のレベルバランスを変更するときなど、レベル
差を保ったままリンクするパラメーター(HA アナログゲイン、フェーダー) については、リンク
するすべてのチャンネルを一時的にリンクグループから解除できます。リンクされている任意
のチャンネルの [SEL] キーを押しながら変更したいパラメーターを操作してください。
[SEL] キーを押している間は、HA アナログゲイン、フェーダーはリンクしません ( だし、シー
ンメモリーのリコールでフェード中の場合は、時的に解除できません )。
手順 5 からをディスプレイ上でも操作できます。
5. チャンネルをリンクさせるには、チャンネル表示フィールドを押します。
CHLINKSET ポップアップ画面が表示されます。
6. リンクさせたいチャンネルを選びます
7. リンクを確定させるには、画面左下の LINK
ボタンを押します。
選択したチャンネルボタンに、リンクグループ
を示するアルファベットが表示されます。
NOTE
CL5 の設定データを CL3/CL1 で使用した
場合や、CL3 の設定データ CL1 で使用した場合、その機種にないチャンネルにアサインされ
ていると、ボタン上に取り消し線が表示されます。
8. 同様にリンクさせたいチャンネルをリンクします。
9. 作業が終わったら CLOSE ボタンを押します。
MIX1 24 MIX バス 1 24
MATRIX1 8 MATRIX バス 1 8