User Manual

接続方法について
取扱説明書
Tio1608-D
-
13
-
接続方法について
Tio1608-D Dante 機器と接続する場合、次の方法がありま
す。
自動設定で使う(クイックコンフィグ)
TF シリーズとの接続には、シンプルな操作で設定が自動的に行
なわれるクイックコンフィグを使うと便利です。クイックコン
フィグでは、TF シリーズ 1 Tio1608-D を最大 3 までの
接続を、Dante ネットワークの設定や音声信号のパッチ処理を含
めて自動で行ないます。
Tio1608-D の操作
1. すべての機器の電源がオフの状態で、リアパネルのディッ
スイッチをすべて OFF(上)にしておきます。
2. フロントパネル [QUICKCONFIG] スイッチを [ON] にし
ます。
3. フロントパネル [UNITID] スイッチを設定します。
複数台の Tio1608-D を使うときは、UNITID が重ならない
ように設定します。
4. TFシリーズに装着したNY64-DTio1608-DEthernet
ケーブルで下記のようにデイジーチェーン接続します。
クイックコンフィグの場合は、Dante[PRIMARY] 端子と
Dante[SECONDARY] 端子のどちらに接続しても動作は同
じです。
3 台接続する場合
5. すべての機器の電源をオンにします。
TF シリーズの操作
6. TF シリーズの SYSTEMSETUP→SlotSetup 画面を開
き、クイックコンフィグの設定がオンになっていることを確
認します。
この状態で TF シリーズが Tio1608-D を認識すると、自動
的に Dante の設定と入出力のパッチ設定を行ないます。
画面下部にある QuickConfig ボタンが白色に点灯している
ときは、クイックコンフィグ設定がオンになっている状態で
す。灰色になっている場合は、QuickConfig ボタンを押して、
クイックコンフィグ設定を有効にします。
QuickConfig ボタンを押しても有効にならないときは、手順
1 に戻って Tio1608-D の設定を確認してください。
NOTE
Tio1608-D TF シリーズとの接続には、オーディオインター
フェースカード NY64-D(別売)が必要です。
TF シリーズ(NY64-D)
Tio1608-DUNITID=1
Tio1608-DUNITID=2
Tio1608-DUNITID=3
[PRIMARY] 端子
または
[SECONDARY] 端子
[PRIMARY]
端子
[SECONDARY]
端子
[PRIMARY]
端子
[SECONDARY]
端子
[PRIMARY]
端子または
[SECONDARY]
端子