User Manual

トップパネル
取扱説明書
11
チャンネルストリップセクション
1
GAIN/PAN/ASSIGN ノブ
チャンネルのゲインやパンを操作します。パラメー
ターを割り当てて使うアサイナブルノブとしても使
います。
ノブの機能は、
9[GAIN/PAN/ASSIGN] キーで切
り替えます。
ディスプレイやチャンネルネームディスプレイに表
示されるゲインパラメーター値は、現在入力している
信号の増幅量を表示しています。入力感度との関係に
ついては、互換表をご参照ください。
ゲイン表示と入力感度の互換表
2 [SEL] キー
チャンネルストリップセクションやディスプレイで
操作するチャンネルを選ぶキーです。選択中は LED
が点灯します。
STIN チャンネルをチャンネルストリップセクショ
ンの A ブロックで操作する場合は、奇数チャンネル
にL偶数チャンネルに R が立ち上がります。
CUSTOM バンクで操作するときや、チャンネルスト
リップセクションの C ブロックで操作するときは、
L/R をアサインすると、[SEL] キーを押すたびに操
作の対象として L R のチャンネルが交互に選ばれ
ます。
NOTE
L のみ、R のみアサインしたときは、選択のみの機能で
す。
3 [CUE] キー
キューモニターするチャンネルを選ぶキーです。
キューがオンのときに、LED が点灯します。
4 メーターLED
チャンネルのレベルを表示します。
5 [ON] キー
チャンネルのオン / オフを切り替えます。オンのチャ
ンネルは、キーの LED が点灯します。SENDSON
FADER モードでは、各チャンネルから現在選ばれて
いる MIX/MATRIX バスに送られる信号のオン /
フを切り替えます。
6 チャンネルネームディスプレイ
チャンネルネームやノブ値 / フェーダー値などを表
示します。チャンネルネームだけを表示することもで
きます。表示する情報は、USERSETUP 画面の
PREFERENCE タブで設定します。
7 チャンネルカラーインジケーター
PATCH/NAME 画面で設定したチャンネルカラー
を表示します。チャンネルカラーは 8 種類から選べ
ます。
8 フェーダー
チャンネルの入力 / 出力レベルを調節します。
SENDSONFADER モードでは、各チャンネルから
現在選ばれている MIX/MATRIX バスへのセンドレ
ベルを調節します。
9 [GAIN/PAN/ASSIGN] キー
チャンネルストリップのノブの機能をブロック単位
で切り替えます。選ばれている機能の LED が点灯し
ます。ASSIGN のときにコントロールするパラメー
ターは、USERSETUP 画面の USERDEFINED
KNOBS タブで設定します。
0 バンクセレクトキー
チャンネルストリップで操作するチャンネルの
フェーダーを切り替えます。[CUSTOM] キーでは、
自身で設定したカスタムフェーダーバンクを選択し
ます。カスタムフェーダーバンクの設定については
P.47 をご参照ください。
ゲイン表示 入力感度
6dB +10dBu
::
0 +4dBu
::
+66dB 62dBu
1
2
3
4
5
6
7
8
9
j