User Manual

– 2 –
한국어
Yamaha AC adaptor PA-700 을 구입해 주셔서 감사합니다 . 어댑터를 사용하시기 전에 본 설
명서를 주의깊게 읽어 주십시오 . 본 설명서를 읽으신 후에는 안전한 곳에 보관해 주십시오 .
日本語
保証規定
1.
保証期間中、正常な使用状態(取扱説明書、本
体貼付ラベルなどの注意書に従った使用状態)
で故障した場合には、無償修理を致します。
2.
保証期間内に故障して無償修理をお受けになる
場合は、商品と本書をご持参ご提示のうえ、お
買上げ販売店にご依頼ください。
3.
ご贈答品、ご転居後の修理についてお買上げの
販売店にご依頼できない場合には、※ヤマハ修
理ご相談センターにお問合わせください。
4.
保証期間内でも次の場合は有料となります。
(1) 本書のご提示がない場合。
(2) 本書にお買上げの年月日、お客様、お買上
げの販売店の記入がない場合、及び本書の
字句を書き替えられた場合。
(3) 使用上の誤り、他の機器から受けた障害ま
たは不当な修理や改造による故障及び損
傷。
(4) お買上げ後の移動、輸送、落下などによる
故障及び損傷。
(5 火災、地震、風水害、落雷、その他の天災
地変、公害、塩害、異常電圧などによる故
障及び損傷。
(6) お客様のご要望により出張修理を行なう場
合の出張料金。
5.
この保証書は日本国内においてのみ有効です。
ThiswarrantyisvalidonlyinJapan.
6.
この保証書は再発行致しかねますので大切に保
管してください。
この保証書は本書に示した期間、条件のもとに
おいて無償修理をお約束するものです。したがっ
てこの保証書によってお客様の法律上の権利を
制限するものではありませんので、保証期間経
過後の修理などについてご不明の場合は、お買
上げの販売店、※ヤマハ修理ご相談センターに
お問合わせください。
ご記入いただきましたお客様のお名前、ご住所
などの個人情報は、本保証規定に基づく無料修
理に関する場合のみ使用致します。取得した個
人情報は適切に管理し、法令に定める場合を除
、お客様の同意なく第三者に提供することは
ありません。
その他の連絡窓口につきましては、本取扱説明
書をご参照ください。
アフターサービス
お問い合わせ窓口
お問い合わせや修理のご依頼は、お買い上げ店、または
次のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
●機能や取り扱いに関するお問い合わせ
●修理に関するお問い合わせ
●販売元
(株) ヤマハミュージックジャパン PA 営業部
103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町 41-12
KDX 箱崎ビル 1F
保証と修理について
保証と修理についての詳細は下記のとおりです。
●保証書
本書に保証書が掲載されています。購入を証明する書類
( レシート、売買契約書、納品書など ) とあわせて、大切に
保管してください。
●保証期間と期間中の修理
保証書をご覧ください。保証書記載内容に基づいて修理させ
ていただきます。お客様に製品を持ち込んでいただくか、
サービスマンが出張修理にお伺いするのかは、製品ごとに
定められています。
●保証期間経過後の修理
ご要望により有料にて修理させていただきます。
使用時間や使用環境などで劣化する下記の有寿命部品など
は、消耗劣化に応じて交換が必要となります。有寿命部品
の交換は、お買い上げ店またはヤマハ修理ご相談センター
までご連絡ください。
●補修用性能部品の最低保有期間
製品の機能を維持するために必要な部品の最低保有期間は、
製造終了後 8 年です。
●修理のご依頼
本書をもう一度お読みいただき、接続や設定などをご確認
のうえ、お買い上げの販売店またはヤマハ修理ご相談セン
ターまでご連絡ください。修理をご依頼いただくときは、
製品名、モデル名などとあわせて、製品の状態をできるだ
け詳しくお知らせください。
●損害に対する責任
本製品 ( 搭載プログラムを含む ) のご使用により、お客様
に生じた損害 ( 事業利益の損失、事業の中断、事業情報の
損失、そのほかの特別損失や逸失利益 ) については、当社
は一切その責任を負わないものとします。また、いかなる
場合でも、当社が負担する損害賠償額は、お客様がお支払
いになったこの商品の代価相当額をもって、その上限とし
ます。
ヤマハ・プロオーディオ・インフォメーションセンター
上記番号でつながらない場合は 03-5488-5447
受付時間 月曜日~金曜日 11:00 18:00
 ( 土曜、日曜、祝日およびセンター指定休日を除く )
FAX 03-5652-3634
オンラインサポート http://jp.yamaha.com/support/
ヤマハ修理ご相談センター
上記番号でつながらない場合は 053-460-4830
FAX 03-5762-2125 東日本 ( 北海道 / 東北 / 関東 / 甲信越 / 東海 )
06-6649-9340 西日本
( 北陸 / 近畿 / 四国 / 中国 / 九州 / 沖縄 )
修理品お持込み窓口
東日本サービスセンター
143-0006 東京都大田区平和島 2 丁目 1-1
京浜トラックタ
ーミナル内 14 号棟 A-5F
FAX 03-5762-2125
西日本サービスセンター
556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中 1 丁目
13-17
ナンバ辻本ニッセイビ 7F
FAX 06-6649-9340
受付時間
月曜日~金曜日 10:00 17:00
( 土曜、日曜、祝日およびセンター指定休日を除く )
*
名称、住所、電話番号、営業時間、URL などは変更になる
合があります。
0570-050-808
固定電話は全国市内通話料金でご利用いただけます。
  通話料金は音声案内で確認できます。
0570-012-808
固定電話は全国市内通話料金でご利用いただけます。
     通話料金は音声案内で確認できます。
有寿命部品
フェーダー、ボリューム、スイッチ、接続端子など
ASCAMIPAMPPCA
10
ご販売店様へ ※印欄は必ずご記入ください
持込修理
  名
  番
※シリアル番号
保 証 期 間 本  体お買上げの日から1ケ年間
※お買上げ日 年   月  
お 客 様
ご住所
お名前     様
電 話    (   )
本書は、本書記載内容で無償修理を行う事をお約束するものです。
お買上げの日から左記期間中に故障が発生した場合は、本書をご提
の上お買上げの販売店に修理をご依頼ください
ご依頼の際は、購入を証明する書類(レシート、売買契約書、納品
など)をあわせてご提示ください
(詳細は下項をご覧ください)
株式会社ヤマハミュージックジャパンPA営業部
103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町41番12号KDX箱崎ビル1F
TEL.03-5652-3850
店 名
所在地
電 話   (   )
保証書
電源アダプター
PA-700
このたびは、ヤマハ電源アダプターPA-700 をお買い求めいただきまして、まこと
にありがとうございます。ご使用の前にこの取扱説明書を必ずお読みください。また、
お読みになったあとも、大切に保管してください。
「傷害を負う可能性が想定される」内容です。
電源アダプターは、布や布団で包んだりしない。
熱がこもってケースが変形し、火災の原因になることがあります。
電源プラグを差し込んだとき、ゆるみがあるコンセントを使用しない。
火災、感電、やけどの原因になります。
電源プラグを抜くときは、電源コードを持たずに、必ず電源プラグを持っ
て引き抜く。
電源コードが破損して、感電や火災の原因になることがあります。
電源プラグは、コンセントに根元まで、確実に差し込む。
差し込みが不充分のまま使用すると感電したり、プラグにほこりが堆積
したりして火災ややけどの原因になります。
注記 ( 使用上の注意 )
製品の周囲温度が極端に変化して ( 製品の移動時や急激な冷暖房下など )、製品が結露
しているおそれがある場合は、本製品を接続している機器の電源を入れずに数時間放
置し、結露がなくなってから使用してください。結露した状態で使用すると故障の原
因になることがあります。
お知らせ
•本製品は、高調波電流規格JISC61000-3-2に適合しています。
•この取扱説明書に掲載されているイラストは、すべて説明のためのものです。
•本書に記載されている会社名および商品名等は、各社の登録商標または商標です。
•本製品は、リサイクル可能な部品を含んでいます。廃棄される際には、廃棄する地
方自治体にお問い合わせください。
安全上のご注意
(PA_ja_9)
必ずお守りください
ここに示した注意事項は、製品を安全に正しくご使用いただき、お客様やほかの方々
への危害や財産への損害を未然に防止するためのものです。
• 点検や修理は、必ずお買い上げの販売店またはヤマハ修理ご相談センターにご
依頼ください。
• 不適切な使用や改造により故障した場合の補償はいたしかねますので、ご了承
ください。
「警告」と「注意」について
誤った取り扱いをすると生じることが想定される内容を、危害や損害の大きさと切迫
の程度を区分して掲載しています。
警告
誤った取り扱いをすると、「死亡する可能性または重症を負う
可能性が想定される」内容です。
必ず実行
下記のような異常が発生した場合、すぐに電源プラグをコンセントから
抜く。
•電源コード / プラグが破損した場合
•製品から異常なにおいや煙が出た場合
•製品の内部に水や異物が入った場合
•製品に亀裂、破損がある場合
そのまま使用を続けると、感電や火災、または故障のおそれがあります。
至急、お買い上げの販売店またはヤマハ修理ご相談センターに点検や修
理をご依頼ください。
電源は本製品に表示している電源電圧で使用する。
誤って接続すると、感電や火災のおそれがあります。
電源コードは、必ず付属のものを使用する。
また、付属の電源コードをほかの製品に使用しない。
故障、発熱、火災などの原因になります。付属の電源コードは日本国内
専用 (125V まで ) です。
• 本製品の上に花瓶や薬品など液体の入ったものを置かない。
• 浴室や雨天時の屋外など湿気の多いところで使用しない。
内部に水などの液体が入ると、感電や火災、または故障の原因になります。
禁止
ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない。
感電のおそれがあります。
本製品の近くで、火気を使用しない。
火災の原因になります。
本製品の対応機器以外には使用しない。
対応機器は、下記ウェブサイトをご覧ください。
http://www.yamahaproaudio.com/
使用方法
本製品を接続する機器の取扱説明書も併せてご確認ください。
1.
電源コードと電源アダプターを接続します。
2.
DC プラグを機器本体の DCIN に差し込みます。
3.
AC プラグをコンセントに差し込みます。
*本書は、発行時点での最新仕様で説明しています。 最新版は、ヤマハウェブサイトからダウンロー
ドできます。
Yamaha Eco-Label
Yamaha Eco-Label is a mark that certies products of high environmental
performance.
Label écologique Yamaha
Le label écologique Yamaha est une marque certiant les produits de haute
performance environnementale.
Ecoetiqueta Yamaha Eco-Label
La ecoetiqueta Yamaha Eco-Label certica los productos que presentan un nivel superior de
respeto por el medio ambiente.
Yamaha Eco-Label
Yamaha Eco-Label ist ein Symbol, das Produkte mit hohem Umweltschutz auszeichnet.
Yamaha Eco-Label
Yamaha Eco-Label é um selo que certica produtos com ótimo desempenho ambiental.
Yamaha Eco-Label
Yamaha Eco-Label è un marchio che certica i prodotti con prestazioni ambientali elevate.
Экологическая маркировка Yamaha
Экологическая маркировка Yamaha применяется для сертификации продукции,
имеющей высокие показатели экологичности.
Yamaha 标志
Yamaha 环保标志示产品具有高环保性能。
Yamaha 친환경 라벨
Yamaha 친환경 라벨은 환경 성능이 우수한 제품임을 인 증하는 마크입니다 .
ヤマハエコラベル
ヤマハエコラベルは、優れた環境性能を備えた製品として、ヤマハグループが独自に設けた
基準を満たすことを認定するマークです。
지시사항
또한 , 본 제품을 연결할 장치에 부속된 사용자 설명서를 읽어 주십시오 .
1.
AC 어댑터에 전원 코드를 연결해 주십시오 .
2.
DC 플러그를 장치의 DC IN 잭에 연결해 주십시오 .
3.
다른 쪽 끝부분 (AC 플러그 ) 을 AC 콘센트에 연결해 주십시오 .
* 본 설명서의 내용은 발행일 현재 최신 사양을 기준으로 하고 있습니다 . 최신 설명서를 가져
오려면 Yamaha 웹사이트에 접속 후 해당 설명서 파일을 다운로드받으십시오 .
안전 주의사항
(PA_ko_10)
경고
아래에 열거되어 있는 기본 주의사항을 반드시 준수하여 감전 , 누전 , 손상 , 화재 및 기타 위
험으로 인해 부상 및 사망이 발생할 가능성을 줄이시기 바랍니다 . 다음과 같은 주의사항들이
있으나 이 사항들에 국한되는 것은 아닙니다 .
이상 징후 발견 시
다음과 같은 문제가 발생할 경우 즉시 콘센트에서 전원 플러그를 뽑으십시오 .
- 전원 코드 또는 플러그가 마모되거나 손상된 경우
- 이상한 냄새나 연기가 나는 경우
- 제품 내부에 이물질이나 물이 들어간 경우
- 제품에 균열 또는 기타 눈에 띄는 손상이 보이는 경우
Yamaha 공식 AS 센터에 제품 점검 또는 수리를 의뢰하여 주시기 바랍니다 .
전원 /AC 어댑터
본 제품에 맞게 지정된 전압만 사용하십시오 . 전압 조건은 제품 명판에 인쇄되어 있습니
다.
제공된 전원 코드 / 플러그만을 사용하십시오 . 또한 , 부속된 전원 코드는 절대로 다른 장
치에 사용하지 마십시오 . 위의 내용을 지키지 않으면 화재 , 화상 또는 오작동을 초래할 수
있습니다 .
본 제품을 구입한 지역이 아닌 곳에서는 제공된 전원 코드가 호환되지 않을 수도 있습니
. Yamaha 구입처에 문의하십시오 .
침수 경고 / 화재 경고
비에 젖지 않도록 하고 , 물 또는 습기가 많은 장소에서 사용하거나 쏟아질 우려가 있는 액
체가 담긴 용기 ( : 화병 , 병 또는 유리컵 ) 를 본 제품에 올려놓지 않도록 하십시오 .
절대로 젖은 손으로 플러그를 꽂거나 빼지 마십시오 .
화재가 발생할 수 있으므로 제품 근처에 연소성 물품이나 불꽃을 놓지 마십시오 .
사용 가능한 장치
본 제품에 연결할 수 있도록 설계된 장치만을 사용하십시오 .
다음 웹사이트에서 사용 가능한 장치의 목록을 참고하실 수 있습니다 :
http://www.yamahaproaudio.com/
주의
아래에 열거되어 있는 기본 주의사항을 반드시 준수하여 본인이나 타인의 신체적 부상을 방
지하시기 바랍니다 . 다음과 같은 주의사항들이 있으나 이 사항들에 국한되는 것은 아닙니다 .
전원 /AC 어댑터
천이나 담요로 AC 전원 어댑터를 덮거나 감싸지 마십시오 .
전원 플러그를 삽입한 때에 느슨해지는 AC 콘센트는 사용하지 마십시오 . 이것은 지키지
않으면 화재 , 감전 또는 화상을 초래할 수 있습니다 .
전원 플러그를 뽑을 때에는 반드시 코드가 아닌 플러그 손잡이 부분을 잡으십시오 . 코드
가 손상되면 감전이나 화재의 원인이 될 수 있습니다 .
전원 플러그는 AC 콘센트에 끝까지 단단히 삽입해 주십시오 . 충분히 플러그를 삽입하지 않은
상태로 제품을 사용하면 플러그에 먼지가 쌓여 화재 또는 화상을 초래할 수 있습니다 .
Yamaha 는 부적절하게 제품을 사용하거나 개조하여 발생한 고장 에 대해 책임지지 않습
니다 .
주의사항
제품의 위치를 옮기거나 에어컨을 켜고 끌 경우 주위 온도의 급격한 변화로 인해 제품 내
부에 물방울이 맺힐 수 있습니다 . 물방울이 맺힌 상태에서 제품을 사용하면 손상될 수 있
습니다 . 물방울이 맺혔을 가능성이 있을 때는 물방울이 완전히 마를 때까지 본 제품이 연
결된 장치의 전원을 켜지 말고 몇 시간 동안 놔두십시오 .
정보
본 설명서에 표시된 그림은 설명 용도로만 사용됩 니다 .
본 사용설명서에 나오는 회사명과 제품명은 각 회사의 상표 또는 등록 상표입니다 .
본 제품은 재활용 가능한 구성부품입니다 .
본 제품을 폐기할 때에는 해당 지역 당국에 연락하시기 바랍니다 .
PA-700 AC Adaptor Instructions