User Manual

Dante Controller ユーザーガイド
63
アップグレードモード
使用中 Ultimo 機器(技術的には内部イーサーネットスイッチを含むもの)がアップグレードしているとき、またはアップグ
レードを完了したがまだ再起動されていないとき、この機器は「アップグレードモード」にあり、Dante Controller ではオ
レンジ色の文字が表示されます。このモードのときは Device View Issues タブが表示され問題の機器の現在の状
態を示します。
これらの機器に新しいファームウエアを適用させるために、Dante Controller 介してユーザーにより「手動」で再起動
させる必要があります(アップグレード処理として自動的に再起動するような他の機器とは異なります)。その理由は、ある
機器が自動でアップグレーした場、その器が再起動している間その機器をしてデイジーチェーン接続の下
Dante 器にオーディオやファームウエアの更新データが送信されないためです。手動再起動のオプションにより、機
器の再起動のタイミングをユーザーが選択でき、以下のような問題を防止することができます。
思いがけずデイジーチェーン下流のすべての接続機器へのオーディオを中断させること。
たまたま下流のデイジーチェーン接続の機器もファームウエア更新中の場合、更新データが中断されるとこれらの
器はアップデート失敗になり、機器がフェイルセーフモードに陥ること。
機器が再起動したらすべての下流のデイジーチェーン接続機器へのオーディオの流れは自動的に再開されます。
その他のイベントの通知
Dante Controller Status Bar LED アイコンでネットワークステータス、一般機器のイベント、クロックステータス
イベントも通知します。
Device View
Device View では特定の機器についての詳細情報と設定の表示および変更を行います。Device View を表示す
には、いずれかの Network View 画面(Event 以外)内にある機器名をダブルクリックするかNetwork View ウイン
ドウ Device メニュー(Ctrl + D または Command + D)から Device View を選択します。新しいウインドウに
Device View が表示されます。複数の Device View 同時に開くことができます。
: Mac OS X ユーザー: 以下のキーの組合せは Windows 専用です。Mac コンピューターで Dante Controller
をお使いの場合には以下の手順において、Ctrl キーの代わりにCommand”キーまたはApple”キーを、また該当す
る場合は標準の Mac キーの組合せを使用して下さい。詳細は Dante Controller メニューをご覧ください。