User Manual

NUAGEV1.5追加機能 98
4 Refresh(リフレッシュ )
ダイレクトモニタリングチャンネルリストを最新の状態に更
新します。
5
+/-(チャンネルの表示/非表示)
バスに割り当てられているチャンネルを表示(+)/非表示(-)し
ます。
6
追加可能なダイレクトモニタリングのチャンネル数
使用可能なダイレクトモニタリングチャンネル数を表示しま
す。
7
ダイレクトモニタリングのチャンネルリスト
ダイレクトモニタリングの対象となっている「BusName
(バス名/チャンネル名)「BusType」(バスタイプ)、
「DevicePort」(デバイスポート名)を表示します。
「BusType」はダイレクトモニタリング対象のチャンネルが
OutputとStudio(ControlRoom)のどちらに属するかを示
します。また、「BusName」で選択したバスを右クリック
で表示されるコンテキストメニューから削除できます。
NOTE
ダイレクトモニタリング使用時の注意事項については、下記ウェ
ブサイトをご参照ください。
http://www.yamahaproaudio.com/
AvidProToolsで使用する
Ethernetポートの選択機能を追加
(NUAGEPTBridge)
NuageコントローラーをAvidProToolsのコントロールサー
フェスとして使用する場合は、NUAGEPTBridgeの設定が
必要です。
以前のバージョンでは、NUAGEPTBridgeのEthernetポー
ト接続機能が常に自動選択だったため、無線LANを選択し
しまうことがありました。
本バージョンでは、より簡単にコンピューター本体の
Ethernetポートを選択できるように手動選択が追加されまし
た。
Ethernetポートの選択は、コンピューターの[システム環境
設定]→[NUAGEPTBridge]で行ないます。
Network画面
1 Configure(コンフィギュアー )
「NetworkInterface」を自動選択(Automatically)にするか、
手動選択(Manually)にするかを選択します。
2
NetworkInterface(ネットワークインターフェース)
NUAGEシリーズと接続するポートを選択します。
「Configure」が「Manually」のときに選択可能です。
About画面
NUAGEPTBridgeの情報を表示します。
その他の機能追加(NuageMaster)
SETUPページ
設定できる項目が増えたため、3ページに分割しました。
PAGE1
PAGE2
SmartSwitchDelayで押し続ける時間を調節する各ボタン
のうち、[TALKBACK]ボタンとそれ以外のボタンを別々に
設定できるようになりました。
また、設定できるパラメーターに「Momentary」が追加さ
れました。Momentaryにすると、押し続ける時間に関係な
く、ボタンを押している間だけオンになります。
1
2
1 2