User Manual


 
10
他の機器と接続して使う
MIDIって何?.............................................................................................................................「MIDIについて」(51ページ)
MIDIの設定をしたい..........「MIDI送信チャンネルの設定」∼「MIDI送信するデータの種類の設定」(80∼81ページ)
演奏を録音したい ...............................................................................「端子について」AUX OUT [L][R]端子 (52ページ)
もっと大きな音を出したい................................................................「端子について」AUX OUT [L][R]端子 (52ページ)
他の機器の音をクラビノーバから流したい................................「端子について」AUX IN [L/L+R][R]端子 (52ページ)
USB記憶装置を接続したい ..................................................................................「USB記憶装置を接続する」(53ページ)
パソコンとつなぎたい ........................................................................................「コンピューターと接続する」(55ページ)
買う
クラビノーバで使えるミュージックデータを知りたい
....................................................................................................................「別売ミュージックデータのご紹介」(93ページ)
組み立てる
クラビノーバの組み立て・解体をしたい.................................................「CLP-280/270の組み立て方」(135ページ)
こんなときには
クラビノーバで何ができるのか知りたい........................................................................................「目的別目次」(9ページ)
基本画面に戻りたい .......................................................................「この楽器の基本的な操作」[EXIT]ボタン (17ページ)
クラビノーバを基本設定に戻したい ..........................................................「基本設定に戻す [FactorySet]」(82ページ)
わからないメッセージが表示されたら .................................................................................「メッセージ一覧」(83ページ)
操作や機能について疑問がわいたら ..............................................「操作や機能についての疑問がわいたら」(87ページ)
クラビノーバが故障かな?と思ったら ....................................................................................「困ったときは」(89ページ)
わからない用語が出てきたら.............................................................................................................「用語集」(141ページ)