User Manual


 
26
EFFECT (エフェクト=効果)は音の表情を変えることができる機能です。
ブリリアンス/リバーブ/コーラスの3つのエフェクトがあります。
ブリリアンス
音の明るさを調節します。自分の好みの音の感じに変えて演奏することができます。








  
柔らかくまろやかな音になります。1、2、3の順で音の柔らかさが増します。
 
標準的な音質です。
 
明るい音になります。1、2、3の順で音の明るさが増します。



リバーブ
音に残響を付け加えます。コンサートホールなどで演奏しているような臨場感を味わう
ことができます。



Grand Piano 1
グラントピアノ 1
」とGrand Piano 2
グラントピアノ 2
」の音色では、リバーブがオフの場合でもピア
ノの響板の響き(サウンドボードリバーブ)を残すようになっています。
音に変化を付ける(ブリリアンス/リバーブ/コーラス)
FUNCTION
iAFC
SETTING
CHORUSREVERB
BRILLIANCE
MELLOW BRIGHT
VOICE
SETTING
SPLIT
GUITAR
VIBRA-
PHONE
E.CLAVI-
CHORD
HARPSI-
CHORD
SYNTH.
PAD
WOOD
BASS
E.BASS
E.PIANO
2
E.PIANO
1
GRAND
PIANO 1
CHURCH
ORGAN
JAZZ
ORGAN
GRAND
PIANO 2
STRINGS
CHOIR
XG
CONTRAST
EXIT
B
D
NO YES
A
C
METRONOME
ON/OFF
SETTING
DOWN
UP
TEMPO
EXTRA
PARTS
LEFT
RIGHT
SONG
SELECT
FILE/SONG
SETTING
PLAY/PAUSESTOPREC
SONG
NEW SONG
SYNC START
REPEAT
DEMOSONG BALANCE
KEYBOARD
SONG
MIN MAX
MASTER VOLUME













B
D
NO YES
A
C
Brilliance
Normal
[BRILLIANCE]ボタンを押したあ
と、D [−][+]ボタンで音質のタイ
プを選ぶこともできます。
基本設定:Normal (ノーマル)

本書では、はじめて電源を入れた
ときの設定(工場出荷時の設定)のこ
とを「基本設定」と呼んでいます。

「Bright 1/2/3」を設定すると、
音量が少し大きくなります。マス
ターボリュームが大きくなってい
る状態では音がひずむことがあり
ますので、音量を少し下げてご使
用ください。
[VOICE SETTING]ボタンの
「ReverbType」でリバーブのタイ
プを、「ReverbSend」でリバーブ
の深さ(かかり具合)を音色ごとに設
定することができます(68ページ)。
基本設定:オン