User Manual


 
29
2.
右側の音色を決める
 
3.
左側の音色を決める




 
4.
スプリットポイント(領域の境め)を決める
スプリットポイントは「F
#
2」が基本設定になっています。

スプリットポイントを変えたい場合に次の操作を行ないます。
4-1
 



4-2

5.
スプリットモードを抜けて通常の演奏状態に戻る

XG音色の選び方については、25
ページをご覧ください。
スプリットポイントの鍵盤は左側
に含まれます。
#
 
B
D
NO YES
A
C
SplitPoint
F#2
スプリットポイントは
[FUNCTION]の「SplitPoint」で設
定することもできます(76ページ)。
スプリットモードの、右の領域/左の領域それぞれでデュアル(27ページ)を利用する
ことができます。
B
D
NO YES
A
C
GrandPiano1 Harpsi.8'
Vibraphone WoodBass