User Manual

 
4


手順どおりに正しく組み立てないと、楽器が破損したりお客
様がけがをしたりする原因になります。



本体のパネルが変形したり、内部の部品が故障したりする原
因になります。
  




楽器本体または
テレビやラジオ
などに雑音が生じる場合があります。

本体が転倒して故障したり、お客様や他の方々がけがをした
りする原因になります。


コードをいためたり、お客様や他の方々が転倒したりするお
それがあります。

電源プラグに容易に手の届く位置に設置し、異常を感じた場
合にはすぐに電源スイッチを切り、電源プラグをコンセント
から抜いてください。

換気が十 分でない と、本体内部に 熱がこも り、故障や火
の原因になることがあります。壁から 3cm以上離し てくだ
さい。





感電または機器の損傷の原因になることがあります。


強く拭くと、ほこりの粒子で本体の表面に傷がつく場合があ
ります。


本体のパネルや鍵盤が変色/ 変質する原因になります。お手
入れには、乾いた柔らかい布、もしくは水を固くしぼった柔
らかい布をご使用ください。
        

お客様がけがをするおそれがあります。


感電、ショート、火災や故障 の原因になることがあります。
入った場合は、すぐに電源スイッチを切り、電源プラグをコ
ンセントから抜いた上で、お買い上げの楽器店または巻末の
ヤマハ電気音響製品サービス拠点に点検をご依頼ください。


本体のパネルや鍵盤が変色/変質する原因になります。


表面にひびが入ったり、剥がれたりする場合があります。


本体が破損したり、お客様や他の方々がけがをしたりする原
因になります。

聴覚障害の原因になります。
組み立て
必ず実行
設置
禁止
禁止
禁止
必ず実行
必ず実行
禁止
接続
必ず実行
手入れ
必ず実行
禁止
使用時の注意
禁止
禁止
禁止
禁止
禁止
禁止
(1)B-16
3/4