User Manual

  
 
43
メモリーソングやUSBソングを削除します。プリセットソングやカレントソングは削除
できません。
基本操作は、41ページをご覧ください。
手順4の部分は、下記に従って操作します。
4-1

C [−][+]ボタンで削除する曲を選びます。
 
D [−]ボタンを押して「DriveSelected
ドライブセレクテッド
?→」を表示させてから、C [−][+]ボタンを
押して保存先(保存用メモリーかUSB記憶装置)を選びます。このあとB [+(YES)]ま
たはD [+]ボタンを押して保存用メモリー /USB記憶装置の中を表示させ、C [−][+]
ボタンで選曲します。
4-2

「Execute
エクセキュート
?→」の隣にある B [−(NO)][+(YES)]を押します。
あとは画面の指示に従って操作します。
 

曲名を変更します。プリセットソングと「-----: NewSong
ニューソング
」は変更できません。
基本操作は、41ページをご覧ください。
手順4の部分は、下記に従って操作します。
4.



 

保存用メモリーやUSB記憶装置の曲を削除するDelete (デリート)
B
D
NO YES
A
C
Delete Execute?-->
U1-001:NewSong001 /-
削除後、残った曲の番号は自動的
に詰められます。
フォルダーを削除すると、フォル
ダーの中のファイルがすべて削除
されます。
フォルダーの中にある曲が表示さ
れている場合は、画面右下に「↑/
↓」が表示されます。この場合、
D [+]ボタンでフォルダーの中に
入ることができます。元に(上の階
層に)戻るときはD [−]ボタンを押
します。
曲名を変更する「Rename (リネーム)

フォルダー名を変更する場合は、
「Rename」を選んでから[SONG
SELECT]ボタン、C [−][+]ボタ
ンを押してフォルダーを選びます。
(フォルダー名は、「DIR:」のあと
に表示されます。)別の階層を選ぶ
場合は、この画面でD [−][+]ボタ
ンを押します。(画面右下に「↑/
↓」が表示されているときに別の
階層が選べます。)そのあと、もう
一度「Rename」を選び直してか
ら、フォルダー名を変更します。
B
D
NO YES
A
C
Rename Execute?-->
M-001:NewSong001
曲名変更後、自動的に全曲アル
ファベット/アイウエオ順などに分
類されて、番号が付け直されます。