User Manual

  
 
44
曲をコピーすることができます。ただし、同一ルート上や同じフォルダー内に選択した
曲をコピーすることはできません。
基本操作は、41ページをご覧ください。
手順4の部分は、下記に従って操作します。
4-1

USB記憶装置にコピーする場合は、USB記憶装置が楽器に接続されていることを確
認します。
4-2

D [−]ボタンを押して「DriveSelected
ドライブセレクテッド
?-->」を表示させてから、C [−][+]ボタンを
押してコピー先(保存用メモリーかUSB記憶装置)を選びます。コピー先を選んだら
B [+(YES)]ボタンを押して決定します。
4-3

「Execute
エクセキュート
?→」の隣にあるB [−(NO)][+(YES)]ボタンを押します。
あとは画面の指示に従って操作します。
コピーが完了すると「Completed
コンプリーテッド
」が表示されます。
 

曲をコピーする「Copy (コピー )」
B
D
NO YES
A
C
Copy Execute?-->
U1-001:NewaSong001 /-

階層構造のいちばん上の部分を表
します。フォルダーに入っていな
い領域のことです。
コピーできる範囲


















プロテクトがかかった曲はコピー
できません。
市販のミュージックデータは著作
権で保護されていますので、コ
ピー機能は個人で楽しむ範囲でご
利用ください。
この楽器で録音した曲をメディア
にコピーするとSMF(フォーマット
0)の形式で保存されます。
この楽器でフォルダーごとコピー
することはできません。
フォルダーの中にある曲が表示さ
れている場合は、画面右下に「↑/
↓」が表示されます。この場合、
D [+]ボタンでフォルダーの中に
入ることができます。元に(上の階
層に)戻るときはD [−]ボタンを押
します。