User Manual


 
58
音色に関する詳細設定 [VOICE SETTING
ボイスセッティング
]
*が付いている項目は、デュアルの場合、第1音色と第2音色についてそれぞれ設定します。
iAFCに関する詳細設定 [iAFC SETTING
アイエーエフシーセッティング
]
項目 表示 ページ
オクターブの設定*
Octave
オクターブ 67
音量の設定*
Volume
ボリューム 67
左右の音の位置の設定*
Pan
パン 67
音の高さの微調整(デュアルの場合のみ)
Detune
デチューン 67
リバーブタイプの設定
ReverbType
リバーブタイプ 68
リバーブのかかり具合の設定*
ReverbSend
リバーブセンド 68
コーラスタイプの設定
ChorusType
コーラスタイプ 68
コーラスのかかり具合の設定*
ChorusSend
コーラスセンド 68
コーラスオン/オフの設定
ChorusOnOff
コーラスオンオフ 69
DSPタイプの設定*
DSP Type (DSP)
DSPタイプ (DSP) 69
ビブラフォンのビブラート効果のスピードの設定*
VibeRotorSpeed
(RotorSpeed)
バイブロータースピード
(ロータースピード)
69
ビブラフォンのビブラート効果オン/オフの設定*
VibeRotorOnOff
(RotorOnOff)
バイブローターオンオフ
(ローターオンオフ)
69
ロータリースピーカーの回転スピードの設定*
RotarySpeed
(Rot.Speed)
ロータリースピード 70
DSP効果のかかり具合の設定*
DSPDepth
DSPデプス 70
音の明るさを調節する*
Brightness
ブライトネス 70
レゾナンス効果を調節する*
HarmonicContent
(Harmonic)
ハーモニックコンテント
(ハーモニック)
70
イコライザーの低域周波数を調節する*
EQ LowFreq.
(EQ L.Freq)
EQ ローフリケンシー 70
イコライザーの低域ゲイン値(増幅量)を調節する*
EQ LowGain
EQ ローゲイン 71
イコライザーの高域周波数を調節する*
EQ HighFreq.
(EQ H.Freq)
EQ ハイフリケンシー 71
イコライザーの高域ゲイン値(増幅量)を調節する*
EQ HighGain
EQ ハイゲイン 71
タッチに対する音量変化度合の設定*
TouchSense
タッチセンス 71
項目 表示 ページ
iAFCオン/オフの設定
iAFC
iAFCオン/オフ 72
ダイナミックダンパーエフェクトのかかり具合の設定
DynDmpFX Depth
ダイナミックダンパーエ
フェクトデプス
72
スペーシャルエフェクトのかかり具合の設定
SpatialFX Depth
スペーシャルエフェクト
デプス
72
iAFCのキャリブレーション(自動調整)をする
Calibration
キャリブレーション 73
キャリブレーション設定を基本設定に戻す
iAFC Default
iAFCデフォルト 73