User Manual

 
 
80
クラビノーバからMIDIデータを送信するときのチャンネ
ルを設定します。
操作は60ページを参照してください。
設定対象:
Main (メイン)、Left (レフト)、Layer (レイヤー )、
Left Layer (レフトレイヤー )
設定範囲:
Midi/Usb1 Ch1∼Ch16、Off (送信しない)
基本設定:

.................. Midi/Usb1 Ch1

..................... Midi/Usb1 Ch2

.................Midi/Usb1 Ch3

........ Midi/Usb1 Ch4
MIDI [IN]端子と、USB [TO HOST
トゥー ホスト
]端子から受信した
データについて、受信するかどうかを、チャンネルごと
に設定することができます。
操作は60ページを参照してください。
設定対象:
Midi/Usb1 Ch1∼16
Usb2 Ch1∼16
設定範囲:
Song (ソング)、Main (メイン)、Left (レフト)、
Layer (レイヤー )、LeftLayer (レフトレイヤー )、Keyboard
(キーボード)、Off
基本設定:
 
.......Song
 
............................Keyboard
 
............................Main
 
............................Left
 
............................Layer
 
............................LeftLayer

......................................Off
クラビノーバの鍵盤を弾くとクラビノーバの「音源部」
から音が鳴る状態を、「ローカルコントロールオン」と呼
びます。「ローカルコントロールオフ」にすると「鍵盤」
と「音源」が切り離され、鍵盤を弾いてもクラビノーバ
からは音が出なくなります。一方、鍵盤を弾いたデータ
はMIDI送信されますので、クラビノーバでは音を鳴らさ
ずにMIDI接続した外部音源を鳴らしたいときなどに、
ローカルコントロールをオフにします。
操作は60ページを参照してください。
設定範囲:
On/Off
基本設定:
On
手弾き音のデータと曲再生音のデータのどちらをMIDI送
信するかを設定します。
操作は60ページを参照してください。
設定範囲:
 
.......... 手弾き音のデータ
 
............................曲再生音のデータ
基本設定:
Keyboard
MIDI送信チャンネルの設定
「MidiOutChannel
ミディアウトチャンネル
MIDI受信チャンネルの設定
「MidiInChannel
ミディインチャンネル
B
D
NO YES
A
C
MidiOutChannel
Main Midi/Usb1Ch1
 
B
D
NO YES
A
C
MidiInChannel
Midi/Usb1Ch1 Song


ローカルコントロールオン/オフの設定
「LocalControl
ローカルコントロール
手弾き音か曲再生音の
どちらをMIDI送信するかの設定
「MidiOutSelect
ミディアウトセレクト
USB TO HOST
MIDI IN









B
D
NO YES
A
C
LocalControl
On
B
D
NO YES
A
C
MidiOutSelect
Keyboard