User Manual

ピアノ50曲(プリセットソング)を聞く
CLP-370/340/330, CLP-S308/S306 取扱説明書
18
ピアノ50曲では、右手パートと左手パートに分かれています。それぞれの再生をオン/オフし、再生をオフにしたパー
トをご自分で練習することができます。右手パートが[RIGHT
ライト
]に、左手パートが[LEFT
レフト
]に入っています。
1.
練習するパートの再生をオフにする
選曲したあと、[RIGHT][LEFT]ボタンのうち再生させない側のパート(練習したいパー
ト)のボタンを押してランプを消灯させます。(選曲した時点では[RIGHT][LEFT]共ラ
ンプが点灯しています。)
押した方のボタンのランプが消灯します。
それぞれのボタンは、押すごとに再生のオン/オフが切り替わります。
2.
再生スタート/演奏
SONG
ソング
[PLAY/PAUSE
プレイ / ポーズ
]ボタンを押して再生をスタートします。再生をオフにした
パートをご自身で演奏してください。
弾くと同時に再生をスタートする(シンクロスタート)
鍵盤を弾くと同時に再生をスタート(シンクロスタート)することができます。
SONG
ソング
[STOP
ストップ
]ボタンを押したまま[PLAY/PAUSE]ボタンを押すとシンクロスター
ト待機状態になります。
(もう一度同じ操作をすると、シンクロスタートは解除されます。)
このあと鍵盤を弾くと、同時に再生もスタートします。
左のペダルで再生/一時停止する
左のペダルで再生/一時停止することができます。
ファンクション(65ページ)で左のペダルの機能を再生/一時停止(パネルのSONG
[PLAY/PAUSE]と同じ機能)に切り替えます。
3.
再生ストップ
ピアノ曲の再生が終了すると、自動的に再生前の状態に戻ります。再生途中でストッ
プする場合は、SONG [STOP]ボタンを押します。
再生途中でSONG [PLAY/PAUSE]ボタンを押すと、曲が一時停止します。
ピアノ50曲を片手で練習する
1
23
ピアノ50曲をALL (オール)とr n d
(ランダム )(17ページ)で再生して
いるときは、パートの再生をオフ
にすることはできません。
再生中の、パートごとの再生
オン/オフ
再生中でも、パートごとの再生オ
ン/オフを切り替えることができ
ます。
シンクロ=同時の、同時に起こる
パート再生のリセット(再設定)
新しい曲を選ぶと自動的に両パート
とも再生オンにリセットされます。