User Manual

曲をUSB記憶装置に保存するなどのファイル操作をする
CLP-370/340/330, CLP-S308/S306 取扱説明書
36
(楽器U03にソングがすでにある場合)読み込みを実施するとU03のソングは上書きされて消えてしまいます。
大切なデータはあらかじめ外部の記憶装置やコンピューターに保存しておいてください。
1
. 読み込み(LOAD)モードに入る
USB記憶装置が楽器に接続されていることを確認してから、[FILE
ファイル
]ボタンで
「LOAD TO USER
ロード トゥ ユーザー
」のランプを点灯させます。
2
. 読み込む曲を選ぶ
[FILE]ボタンを押したまま、[ー /NO][+/YES]ボタンを押して読み込みたいソング
ファイルを選びます。
ここで読み込めるソングファイルは楽器から保存したソングファイルだけです。
3
. 読み込む
「n y (no/yes)」の確認が表示されますので[+/YES]を押します。
読み込みが始まり、「−」が流れて表示され読み込み中であることを表します。
保存/読み込み/削除/フォーマットなどデータのアクセス中やUSB記憶装置のマウント中(USB接
続後[FILE]ボタンの「LOAD TO USER」ランプの点滅中)は、USBケーブルを抜いたり、USB
記憶装置からメディアを取り出したり(USBフラッシュメモリーを抜いたり)、双方の電源を切っ
たりしないでください。メディアが壊れたり、楽器本体/メディアのデータが壊れたりするおそれ
があります。
ユーザーファイルの名前をコンピューターで変更しないでください。ユーザーファイルの名前を変
更すると、楽器に読み込めなくなります。
「−」が流れて表示されているときに電源を切らないでください。
---
」が表示されているときに電
源を切ると、外部ソング( 42ページ)を含むすべての曲データが消去されるおそれがあります。
読み込みが終了すると「End」が表示されます。ソングファイルは本体のユーザー 3
(U03)に読み込まれました。
4
読み込みモードを抜ける
[FILE]ボタンを何回か押して、ファイル操作モードを抜けます。([FILE]ボタンのラン
プを消灯させます。)
USB記憶装置に保存した曲を楽器に読み込む
1 4 2 3