User Manual

CLP-370/340/330, CLP-S308/S306 取扱説明書
71
他の機器と接続する
外部のオーディオ機器と接続するときは、すべての機器の電源を切った上で行なってください。また、電源を入れたり切ったりする前に、
必ず機器のボリュームを最小(0)にしてください。感電または機器の損傷のおそれがあります。
1
AUX OUT [L/L+R][R]端子
クラビノーバにアンプ内蔵スピーカーなどを接続して、より大きな音を出すことがで
きます。AUX OUT に出力される音量は、楽器本体のMASTER VOLUMEつまみ
(ダイアル)で調節できます。外部スピーカー使用時、本体スピーカーからの音を消した
い場合は、スピーカースイッチをオフ側にしてください(15ページ参照)。
クラビノーバのAUX OUTを使う場合、電源を入れるときはクラビノーバ→外部オーディオ機器の
順に、電源を切るときは、外部オーディオ機器→クラビノーバの順に行なってください。
スピーカーやヘッドフォンから出力される音の音質は、楽器の使用状況に応じて適切な
設定になるように自動的に切り替わります(以下スピーカースイッチの表参照)。
端子について
USB TO DEVICE
SELECT
(パネルの左側)
USB
TO DEVICE
TO HOST
MIDI
IN
OUT
THRU
AUX IN
L/L+R
R
L/L+R
R
AUX OUT
5
本体手前方向
(このイラストは下から見たイラストです)
4
3
CLP-370/340のみ
CLP-S308/S306
CLP-370/340のみ
CLP-370/340のみ
本体左側 本体右側
CLP-370/340/330
3
1
6
2
4 5216
接続ケーブルおよび接続プラグは
抵抗のないものをお使いください。
AUX OUTから出力した音をAUX
INに入力しないでください
AUX OUTに接続しているときで、
スピーカーからも音を出している
場合、スピーカーからの音はフ
ラットな(スピーカー補正EQのか
かっていない)音に変わります。
モノラル信号を取り出すときは
AUX OUT[L/L+R]端子側を使用
してください。
キーボードアンプ
フォーンプラグ(標準) フォーンプラグ(標準)
接続コード
クラビノーバ本体
AUXINAUXOUT
L/L+R
R
AUX OUT
スピーカーが鳴ります。
スピーカーは鳴りません。
AUX OUT端子にプラグを未接続 AUX OUT端子にプラグを接続中
スピーカーOn
スピーカーNormal
(HeadphoneSW)
スピーカーOff スピーカーOn
スピーカーNormal
(HeadphoneSW)
スピーカーOff
ヘッドフォン
接続中
スピーカーに最適な
イコライザー
フラット フラット フラット フラット フラット
ヘッドフォン
未接続
スピーカーに最適な
イコライザー
スピーカーに最適な
イコライザー
フラット フラット フラット フラット