User Manual

インターネットダイレクト接続機能
CLP-370/340/330, CLP-S308/S306 取扱説明書
49
2
.「F9.y」(CLP-370/340)、「F8.y」(CLP-S308/
S306)を表示させる
[TEMPO/FUNCTION ▲]ボタンを押して「F9.y」(CLP-370/340)、または
「F8.y」(CLP-S308/S306)を表示させます。
3
.「F9.」(CLP-370/340)、「F8.」(CLP-S308/S306)
に続く小項目の設定に入る
[+/YES]ボタンを押して小項目の設定に入ります。
4
.「F9.」(CLP-370/340)、「F8.」(CLP-S308/S306)
に続く小項目を設定する
[TEMPO/FUNCTION ▲] ボタンを押して「F9.1」(CLP-370/340)、「F8.1」
(CLP-S308/S306)を表示させます。
読み込みを中止する場合は[ー /NO]ボタンを押します。
5
. 読み込みをスタートする
[+/YES]ボタンを押します。
「n y」が確認のために表示されます。読み込みする場合はもう一度[+/YES]ボタンを
押します。
キャンセルする場合は[−/NO]ボタンを押します。
USBフラッシュメモリーからの読み込みが完了すると、
ディスプレイに「End」が表示されます。
「End」表示を消すには、[+/YES]または[ー /NO]ボタン
を押します。
読み込みが完了すると、インターネットダイレクト接続に必要なインターネット設
定が完了します。
楽器がインターネットに正しく接続されると、[SONG SELECT]ボタンで
[INTERNET]ランプを点灯させたときに、ディスプレイにインターネット上のチャン
ネルが表示されます。
再生の方法についは
「インターネットの曲を聞く」(55ページ)
をご参照ください。
読み込みが正常に完了しなかった場
合は、ディスプレイに「Err」とエ
ラーコードが交互に表示されます。
この状態から元の状態に戻すには
[ー /NO]ボタン、または、
[+/YES]ボタンを押します。
エラーコード
エラーコードの内容については、
インターネット上のウェブページ
<
http://www.yamaha.co.jp/
product/epiano-keyboard
/net/
idc/clp/>で、ご確認ください。
インターネット設定ファイルはバッ
クアップ(77ページ)をとっておく
ことをおすすめします。