User Manual

各種の便利な設定をする[FUNCTION] (ファンクション)
CLP-370/340/330, CLP-S308/S306 取扱説明書
59
ファンクションの各項目は以下の手順で操作します。
(ファンクションの各項目の説明で、操作がわからなくなった場合はここに戻ってご覧ください。)
1.
ファンクションモードに入る
[TEMPO/FUNCTION
テンポ / ファンクション
]ボタンを押します。
FUNCTIONのランプが点灯し、ファンクションモードの画面 になります。
(*.*のところは、そのときの使用状態によって異なる表示になります。)
2.
大項目を選ぶ
[TEMPO/FUNCTION ▲]ボタンでファンクションの大項目(CLP-370/340: F1
〜F9)、(CLP-330: F1〜F7)、(CLP-S308/S306: F1〜F8)を選びます。
3.
[−/NO] [+/YES]ボタンで
小項目がない場合..........直接設定の操作に入ります。
小項目がある場合..........[+/YES]ボタンで小項目を選択する操作に進みます。
4.
これ以降次の2種類のボタンを使って操作
[TEMPO/FUNCTION ▲]ボタン
大項目または小項目の選択に使います。
[−/NO] [+/YES]ボタン
大項目または小項目を選んだあと、オン/オフの設定、種類の設定、数値の設定をします。
[−/NO] [+/YES]を同時に押すと基本設定(初めて電源を入れたときの設定)に戻る場合
があります。
LAN設定
LAN端子ドライバーバージョン表示 F9.5 F8.5 52
USB-LANアダプタードライバーバージョン
表示
F9.6 F8.6 53
インターネット設定初期化 F9.7 F8.7 54
大項目 小項目
CLP-
370/
340
CLP-
330
CLP-
S308/
S306
ページ
ファンクションでの基本操作
3 4
1245
デモ曲/曲の再生モードのときと、
曲の録音中、ファイル操作中ファ
ンクションモードに入ることはで
きません。
手順 2、3、4でファンクション
の操作を中止したいときは
[FUNCTION]ボタンを押せばいつ
でもファンクションモードから抜
けることができます。
項目を選んだあと、最初に
[−/NO] [+/YES]ボタンを押した
ときは、現在の設定状態(設定値)が
表示されます。