User Manual

36
応用編
ソングファイルを操作する
ソングファイルを操作する
ファイル操作モードでは、USB記憶装置を接続して、以下のようなソングファイルに関する操作ができます。
USB記憶装置をご使用になる前に「USB記憶装置を接続する」(42ページ)をご覧ください。
注記
ファイル操作中や「-」が流れて表示されているときは、楽器の電源を切ったり、USB記憶装置を外したりし
ないでください。USB記憶装置や楽器本体のデータが壊れるおそれがあります。
USB記憶装置内でのソングファイル管理
この楽器で録音したソングを「ユーザーソング」といい、この楽器以外で作られたソングは
「外部ソング」といいます。USB記憶装置内では、ユーザーソングは「USERFILES」フォル
ダー内に保存されます。外部ソングは「USERFILES」フォルダー外に保存します。ただし、
ユーザーソングは、コンピューターを使用して、フォルダー名を変更したり、「USERFILES」
フォルダーの外へ移動したりすると、外部ソングとして扱われます。 
コンピューターなどでUSB記憶装置内のソングファイルを管理する場合、外部ソングのファイ
ルは3階層までに保存してください。これより下の階層のフォルダーに保存されたソングは、
この楽器では選択/再生できません。
USB記憶装置のプロテクト確認
USB記憶装置を使用する前に、記憶
装置にプロテクトがかかっていない
かどうかお確かめください。プロテ
クトがかかっていると、記憶装置に
アクセスできません。
NOTE
以下の状態のときは、ファイル操作
はできません。
デモ曲モード(20ページ)
ソング再生中/一時停止中(27ページ)
録音モード(31ページ)
NOTE
ひとつのフォルダーに保存できる
ファイル/フォルダーの数は999ま
でです。
機能 ページ
MIDI
ミディ
TO
トゥー
AUDIO
オーディオ
MIDIソングをオーディオソングに変換する
楽器やUSB記憶装置内のMIDIソングをオーディオソングに変換します。
オーディオソングは、USB記憶装置内の「USER
ユーザー
FILES
ファイルズ
」フォルダーに
WAV形式でユーザーソングとして保存され、自動的に
「USERAUDIOxx.WAV」(xxは数字)というファイル名が付けられます。
37
COPY
コピー
TO
トゥー
USB
楽器に録音したソングをUSB記憶装置にコピーする
この楽器に保存されているユーザーソングを1曲ずつUSB記憶装置にコ
ピーします。コピーしたソングは、USB記憶装置内の「USERFILES」
フォルダーにSMF形式でユーザーソングとして保存され、自動的に
「USERSONGxx.MID」(xxは数字)というファイル名が付けられます。
38
DEL.
デリート
/FORMAT
フォーマット
USB記憶装置内のソングを削除す
USB記憶装置内に保存されているソングを1曲ずつ削除します
38
USB記憶装置をフォーマット(初期化)する
[USBTODEVICE]端子にUSB記憶装置を接続したとき(またはUSB記憶
装置にメディアを挿入したとき)に、フォーマットを促すメッセージ
「UnF」が表示されることがあります。その場合は、フォーマットを実行
してください。
39
USB 記憶装
ソングファイル
ソングファイル
ソングファイル
再生できます
1階目2目3目4
再生できま
ソングファイル
ソングフォルダー
ソングフォルダー
ソングフォルダー
ソングフォルダー