User Manual

41
応用編
他の機器と接続する
4 AUXOUT
エーユーエックス アウト
[L/L+R][R]端子
クラビノーバにアンプ内蔵スピーカーなどを接続して、より大きな音を出します。AUX
OUTに出力される音量は、楽器本体の[MASTERVOLUME
マスターボリューム
]スライダーで調節します。外
部スピーカー使用時、本体スピーカーからの音を消したい場合は、スピーカースイッチを
OFFにしてください(15ページ)。
注記
クラビノーバのAUXOUTを使う場合、電源を入れるときはクラビノーバ→外部オーディオ機器の順
に、電源を切るときは、外部オーディオ機器→クラビノーバの順に行なってください。
本体スピーカーやヘッドフォンから出力される音の音質は、AUXOUT端子への外部機器の接
続状況に応じて適切な設定に、自動的に切り替わります(下表参照)。
*ヘッドフォン、AUXOUTの出力レベルが抑えられます
5 AUXIN
エーユーエックスイン
[L/L+R][R]端子
ほかの楽器や外部機器の音をクラビノーバ本体のスピーカーから出します。
オーディオ接続コードを使って図のように接続します。
注記
クラビノーバのAUXINを使う場合、電源を入れるときは外部機器→クラビノーバの順に、電源を切る
ときは、クラビノーバ→外部機器の順に行なってください。
NOTE
接続ケーブルおよび接続プラグは抵
抗のないものをお使いください。
NOTE
この楽器のAUXOUTから出力した
音を、この楽器のAUXINに戻さな
いでください(AUXOUTからアンプ
内蔵スピーカーなどの外部機器に接
続した場合、そのスピーカーからふ
たたびこの楽器のAUXINに接続し
ないでください)。
NOTE
本体音をモノラル信号で取り出すと
きは、AUXOUT[L/L+R]端子を
使ってください。
アンプ内蔵スピーカー
ーンプラグ(標準) ーンプラグ(標準)
接続コー
クラビノーバ
AUXINAUXOUT
L/L+R
R
AUX OUT
本体スピーカーが鳴る
本体出力音の音質
本体スピーカーは鳴らない
AUXOUT端子にプラグを未接続 AUXOUT端子にプラグを接続中
SPEAKER=ON
SPEAKER=NORMAL
SPEAKER=OFF SPEAKER=ON
SPEAKER=NORMAL
SPEAKER=OFF
ヘッドフォン
接続中
本体スピーカーに
最適なイコライザー *
フラット フラット フラット* フラット フラット
ヘッドフォン
未接続
本体スピーカーに
最適なイコライザー
本体スピーカーに
最適なイコライザー
フラット フラット* フラット* フラット
NOTE
AUXINからの入力音には
クラビノーバ本体の[MASTER
VOLUME]は効きますが、
[BRILLIANCE]、[REVERB]、
[EFFECT]は効きません。
NOTE
モノラル信号を入力するときはAUX
IN[L/L+R]をご使用ください。
AUX IN
L/L+R
R
AUXIN
接続コー
ほかの
外部機器
AUXOUT
クラビノーバ
フォ ラグ
(標準)
フォ ラグ
(標準)
AUXIN
接続コー
ほかの
外部機器
OUTPUT
フォ ラグ
(標準)
ステレ
フォ ラグ
(標準)