User Manual

53
詳細設定編
各種の便利な設定をする[FUNCTION]
MIDI関連項目のバックアップ設定
設定範囲:ON/OFF
初期設定:ON
バックアップ内容
MIDI機能の諸設定
〜
(CLP-470/440/
S408/S406)/
〜 (CLP-430)
音の高さ、音律関連項目のバックアップ設定
設定範囲:ON/OFF
初期設定:ON
バックアップ内容
•トランスポーズの設定
•音の高さの微調整
•音律(調律法)の種類と基音の設定

その他の項目のバックアップ設定
設定範囲:ON/OFF
初期設定:ON
バックアップ内容
ペダルと音響の諸設定
〜
(CLP-470/440/S408/S406)/
(CLP-430)
MIDIソングの再生チャンネル
(CLP-470/440/
S408/S406)/ (CLP-430)
オーディオソング再生音量 (CLP-470/440/
S408/S406)/
(CLP-430)
ブリリアンスの設定
I.A.コントロールのオン/オフとかかり具合
この楽器で曲が読み込めない場合は、ファイル名の文字種に
問題があることがあります。ここで文字種を切り替えてみて
ください。
設定範囲:Int(International)/JA(Japanese)
初期設定:JA
本体設定および本体に録音/保存したソング(USERMIDI内
のソング)のデータを、USB記憶装置に1つのファイル(拡張
子:.bup)にまとめて保存します。逆に、USB記憶装置に保存
したファイルを、楽器に読み込んで、本体設定やソングを再
現させることもできます。
1.USB記憶装置を接続します。
2.ファンクションモードに入り、ファンクション番号を選
びます。
3.[+/YES]ボタン押すと保存/読み込みが実行されます。
(読み込みの場合は、[+/YES]ボタンを2回押します。)
保存/読み込みが終わると、
が表示されます。
注記
バックアップデータの保存/読み込み中は電源を切らないでください。
電源を切ると、データの破損の原因になります。
バックアップデータの保存
バックアップデータ(本体設定とUSERMIDIのソング)を
USB記憶装置に保存します。
バックアップファイル名
CLP-470: clp-470.bup
CLP-440: clp-440.bup
CLP-430: clp-430.bup
CLP-S408: clp-s408.bup
CLP-S406: clp-s406.bup
バックアップデータの読み込み
USB記憶装置に保存したバックアップデータ(本体設定と
USERMIDIのソング)をクラビノーバに読み込んで、元に戻
します。読み込みが終わると、楽器が自動的に再起動します。
470 440 430 S408 S406
470 440 430 S408 S406
470 440 430 S408 S406
470 440 430 S408 S406
470 440 430 S408 S406
470 440 430 S408 S406
文字種の切り替え
470 440 430 S408 S406
470 440 430 S408 S406
バックアップデータの保存/読み込み
470 440 430 S408 S406
470 440 430 S408 S406
470 440 430 S408 S406
470 440 430 S408 S406