User Manual

60
付録
初期設定一覧
初期設定一覧
ファンクション
項目 初期設定値
バックアップオン/オフ設
CLP-470/440/
S408/S406
CLP-430
タッチ感度 MEDIUM(ミディアム)
F8.1 F7.1
タッチ感度がFIXED(フィックスト)のときの音量 64
メトロノーム オフ
メトロノームの拍子 0(無拍子) F8.1 F7.1
テンポ 120
音色
GRANDPIANO1
(グランドピアノ1)
F8.1
F7.1
バリエーション(CLP-470/440/S408/S406) オフ
デュアル オフ F7.1
スプリット(CLP-470/440/S408/S406) オフ
スプリット左側音色(CLP-470/440/S408/S406) WOODBASS(ウッドベース)
リバーブの種類、かかり具合 音色ごとの設定値
F7.1
エフェクトの種類、かかり具合 音色ごとの設定値
トランスポーズ 0 F8.3 F7.3
ブリリアンスの種類 NORMAL(ノーマル) F8.4 F7.4
I.A.コントロール オン
F8.4 F7.4
I.A.コントロールのかかり具合 0
ファンクション番号
項目 初期設定値
バックアップオン/オフ設
CLP-470/
440/S408/
S406
CLP-430
CLP-470/
440/S408/
S406
CLP-430
F1. F1. 音の高さ A3=440Hz
F8.3 F7.3F2.1 F2.1 音律 1(平均律)
F2.2 F2.2 基音 C
F3.1 F3.1 デュアル音量バランス
音色の組み合わせごとの
設定値
F8.1
F7.1
F3.2 F3.2 デュアル音の高さのずらし具合
音色の組み合わせごとの
設定値
F3.3、F3.4 F3.3、F3.4 デュアルオクターブシフト
音色の組み合わせごとの
設定値
F3.5、F3.6 F3.5、F3.6 デュアルエフェクトのかかり具合
音色の組み合わせごとの
設定値
F4.1 スプリットポイント F♯2
F4.2 スプリット音量バランス
音色の組み合わせごとの
設定値
F4.3、F4.4 スプリットオクターブシフト
音色の組み合わせごとの
設定値
F4.5、F4.6 スプリットエフェクトのかかり具合
音色の組み合わせごとの
設定値
F4.7 スプリットダンパーペダル有効 1(右側の音色)
F5.1 F4.1
[PLAY/PAUSE]機能のペダルへの割り当て
OFF
F8.4 F7.4
F5.2 F4.2 ハーフペダルポイント 0
F5.3 F4.3 ダンパーレゾナンスのかかり具合 音色ごとの設定値 F8.1 F7.1
F5.4 F4.4 ソフトペダル効果のかかり具合 5
F8.4
F7.4
F5.5 ストリングレゾナンスのかかり具合 5
F5.6 サステインサンプリングのかかり具合 5
F5.7 キーオフ音の音量 5
F5.8 F4.5 MIDIソング再生チャンネル ALL(オール) F7.4