User Manual

33
応用編
演奏を録音する
MIDI録音では、2つのパートを個別に録音できます。
1. 録音の準備をする
「パートを指定せずに録音する」(31ページ)の手順1〜3をご参照ください。
録音済みのパートがある場合は、そのパートを再生させながらもう一方のパートを録音
できます。録音済みのパートの再生をオフにするには、そのパートのボタンを押して緑
色のランプを消灯させておきます。
注記
録音済みのデータがあるパートのランプは緑に点灯します。録音するとそれまでの録音データは消え
ますのでご注意ください。
2. 録音モードに入る
[REC
レコード
]ボタンを押します。
3. 録音パートを選ぶ
[RIGHT
ライト
](右)または[LEFT
レフト
](左)ボタンを押して、録音したいパートのランプを点滅させ
ます。
録音を中止する場合は、[REC]または[STOP
ストップ
]ボタンを押します。
4. 録音をスタートする
鍵盤を弾くと同時に録音がスタートします。曲の始めに空白の小節を録音したいときは、
[PLAY
プレイ
/PAUSE
ポーズ
]ボタンを押して録音をスタートさせます。
5. 録音をストップする
[STOP]または[REC]ボタンを押します。
録音をストップすると、「-」が流れて表示され保存中であることを示します。終わると、
「End」が表示されたあと、ソング番号が表示されます。録音したパートのランプが緑に
点灯し、録音モードは自動的に除されます。
注記
「-」が流れて表示されているときに電源を切らないでください。電源を切ると、外部ソング(26ページ)
を含むすべてのソングデータが消去されるおそれがあります
6. 録音した演奏を再生する
[PLAY/PAUSE]ボタンを押すと、今録音した演奏が再生されます。再生をストップす
るには、[STOP]ボタンを押します。
上記の方法で、もう一方のパートも録音し、演奏を完成させましょう。
パートを指定して録音する(MIDI録音)
パートボタンのランプ
消灯:データなし
点灯(緑):データあり
点滅(赤):録音指定
ドライブの空き容量が少ない場合
本体内部メモリーやUSB記憶装置の
空き容量が少ない場合は、[REC]ボ
タンを押したあとに「Enp」と表示
されます。この場合、録音はスター
トできますが、録音途中で記憶容量
がいっぱいになるおそれがありま
す。あらかじめ不要なファイルを削
除(34、38ページ)して、空き容量
を確保することをおすすめします。