User Manual

35
応用編
演奏を録音する
2つのパートで共通に録音されるデータ
1. 設定を変更するユーザーソングを選
「パートを指定せずに録音する」(31ページ)の手順1〜2をご参照ください。
2. 変更する内容(音色やリバーブなど)を設定する
たとえば、録音したE.PIANO1
エレクトリックピアノ
の音色をE.PIANO2に変更したい場合は、ここで
[E.PIANO2]ボタンを押します。
3. 録音モードに入り、設定を変更するパートを選ぶ
[REC
レコード
]ボタンを押したあと、[RIGHT
ライト
]ボタンまたは[LEFT
レフト
]ボタンを押します。
(2つのパートで共通に録音されるデータはどちらのパートを選んでも変更されます。)
指定したパートのランプが赤く点滅します。
変更を中止する場合は、[REC]または[STOP]ボタンを押します。
注記
ここで鍵盤や[PLAY/PAUSE]ボタンを押さないようご注意ください。録音がスタートし、録音済み
のデータが消えてしまいます。
4. 変更を保存する
[REC]ボタンを押したまま[STOP
ストップ
]ボタンを押します。「-」が流れて表示され保存中であ
ることを示します。保存が終わると、「End
エンド
」が表示されたあと、ソング番号が表示され
ます。録音モードは自動的に除されます。
注記
「-」が流れて表示されているときに電源を切らないでください。電源を切ると、外部ソングを含むすべ
てのソングデータ(26ページ)が消去されるおそれがあります。
テンポ*
•拍
[REVERB]の種類(オフも含む)*
[EFFECT]の種類(オフも含む)*
•音*
ダンパーレゾナンスのかかり具合*
ソフトペダル効果のかかり具合*
(CLP-470/440/S408/S406)
ストリングレゾナンスのかかり具合*
サステインサンプリングのかかり具合*
キーオフ音の音量*