User Manual

20
次のページ前のページ
用語 解説
USBケーブル パソコンとクラビノーバのUSB端子間、またはパソコンとUSBインターフェース機器の
USB端子間をつなぐためのケーブルです。
USB端子 ケーブル1本でパソコンとつなぐことができる端子。この端子を持つクラビノーバは、内
部にMIDIインターフェースを搭載しています。
USB-MIDIドライバー パソコンでMIDI信号を扱えるようにするために必要なパソコン用のソフトウェアです。
パソコンのUSBポートとクラビノーバのUSB端子を使って接続した場合は、このドライ
バーをパソコンにインストールする必要があります。
XG 「XG」は、音色配列に関する「GMシステムレベル1」をより拡張し、時代と共に複雑
化、高度化していくコンピューター周辺環境にも対応させ、豊かな表現力とデータの継
続性を可能とした、ヤマハの音源フォーマットです。
「XG」では、音色の拡張方式やエディット方式、エフェクト構成やタイプなどを規定し
て、「GMシステムレベル1」を大幅に拡張しました。「XG」に対応した音源やミュー
ジックデータには、「XG」マークがついています。
インストール ソフトウェアなどをパソコンのハードディスクに組み込んで使用できる状態にすること。
クロック パソコンは、周期的に発生されるデジタル信号に合わせてすべての処理を行ないます。
このデジタル信号を作り出す電子回路をクロックといいます。
シリアルインターフェース データを順番に、連続的に送信するタイプの通信形態。
シリアルケーブル シリアルポートの接続に使うケーブル。
接続するパソコンの種類に合わせて、専用のケーブルが必要です。
シリアルポート シリアルインターフェースの接続口(ポート)です。シリアルポートには、RS-232C、RS-
422、USBがあります。
MIDIってなに?
クラビノー +
パソコンで
なにができるの?
どうやって
つなぐの?
わからない
言葉があったら
こちらへ
役立つ
インターネットホーム
ページ
楽しさが広がる
ソフトウェアの
紹介
目  次