User Manual

48
応用編
ソングファイルを操作する[FILE/SONGSETTING]
[USBTODEVICE]端子にUSB記憶装置を接続した際、USB記憶装置のルートにある(フォル
ダーに入っていない)ソングを自動で呼び出せます(画面に表示されます)。
基本操作は、42ページをご覧ください。
手順4は、下記に従って操作します。
4. D[−]/[+]ボタンで「MIDI」/「AUDIO」/「Off」を選ぶ
MIDIソングを呼び出す場合は「MIDI」を、オーディオソングを呼び出す場合は「AUDIO」を
選びます。フォルダーに入っていないソングのうち、1つのソングが自動で呼び出されます。
自動呼び出ししない場合は「Off」を選びます。
選択範囲:
MIDI、AUDIO、Off
ソング名を表示/入力する際の文字の種類を切り替えます。
初期設定では、カタカナ表示/入力ができる「Japanese
ジャパニーズ
」になっていますが、内蔵曲名などを
原題で表示させたいときに「International
インターナショナル
」に切り替えてください。
基本操作は、42ページをご覧ください。
手順4は、下記に従って操作します。
4. D[−]/[+]ボタンで「Japanese」/「International」を選ぶ
選択範囲:
Japanese、International
文字一覧:
Japanese
International
USB記憶装置を接続したとき、ソングを自動呼び出しする
「SongAutoOpen」(ソングオートオープン)
SongAutoOpen
MIDI
表示文字の種類を切り替える「CharacterCode」(キャラクターコード)
CharacterCode
Japanese