User Manual

58
詳細設定編
ソングの録音/再生に関する詳細設定[FILE/SONGSETTING]
フレーズマークが入っている曲が選ばれている場合、楽譜に
書いてあるフレーズ番号を指定して、フレーズマークの位置
から再生したり、そのフレーズだけ繰り返し再生させること
ができます。
「RepeatOn
リピートオン
」の場合は、曲の再生をスタートすると、カウ
ント音に続いて、指定したフレーズの再生がスタートします。
[STOP]ボタンを押すまで繰り返し再生されます。
「RepeatOff
リピートオフ
」の場合は、繰り返しなしの通常再生になりま
す。
選択範囲:RepeatOn/RepeatOff
フレーズ番号の指定範囲:
---(指定なし)
000〜その曲の最終フレーズ番号
NOTE フレーズマークが入っていない曲が選ばれている場合は、Offに固
定となります。
NOTE Quantize(クオンタイズ)=音符などのタイミングを補正する機能
音符のタイミングのずれを修正します。たとえば、録音した
曲の音符を正確に8分音符や16分音符に修正します。
クオンタイズは1曲単位で実行されます。
修正する音符の単位の選択範囲:
*マークが付いたクオンタイズ設定は、異なる2つの音符の長さを同時に利用
してクオンタイズできます。たとえば、8分音符と3連8分音符の両方の音符
が録音されているパートに8分音符の長さでクオンタイズをかけると、その
パートのすべての音符が8分音符でクオンタイズされてしまい、3連符のリ
ズムがなくなります。ところが、8分音符+3連8分音符の設定を使うと、8
分音符と3連符の両方の音符をクオンタイズできます。
初期設定:1/16
クオンタイズの強さを設定する(Strength)*
この画面では、クオンタイズをかける強さ(Strength=スト
レングス)も設定できます。100%でジャストのタイミング
にデータが移動します。100%以下でクオンタイズをかけれ
ば、自然な拍のずれを残せます。
設定範囲:0%〜100%
初期設定:100%
フレーズマークを使って再生する*
PhraseMark
フレーズ マーク
音符のタイミングのずれを修正する*
Quantize
クオンタイズ
PhraseMark RepeatOff
001
RepeatOn/RepeatOffを切り替える
フレーズ番号を指定する
Quantize Execute?
_
>
Strength=100% 1/16
修正したデータを書き込む
修正する音符の単位を選ぶクオンタイズの強さを設定する
4分音符
8分音符
16分音符
32分音符
16分音符+3連8分音符*
3連4分音符
3連8分音符
1/4................
1/8................
1/16.............
1/6................
1/12.............
1/24.............
1/8+1/12.....
1/16+1/24...
1/32.............
1/16+1/12...
3連16分音符
8分音符+3連8分音符*
16分音符+3連16分音符*
4分音符の長さ
クオンタイズをかける前
データ
ングス100%で
クオンタイズけたとき
ングス50%で
クオンタイズけたとき