User Manual

60
詳細設定編
メトロノームに関する詳細設定METRONOME[SETTING]
メトロノームに関する詳細設定
METRONOME[SETTING]
(メトロノームセッティング)
メトロノームの拍子、音量、音色を設定できます。
METRONOME
メトロノーム
[SETTING
セッティング
]ボタンを押して、メトロノームセッティングモードに入ります。
設定する項目は、A[−]/[+]ボタンを押して選びます。
NOTE TimeSignature(タイムシグネチャー )=拍子記号
たとえば、3/4拍子にしたい場合は、C[−]/[+]ボタンで
「3」、D[−]/[+]ボタンで「4」を選びます。
分子の設定範囲:1〜16
分母の設定範囲:2、4、8
初期設定:4/4(MIDIソング選択時は、ソングによる)
設定範囲:0〜127
初期設定:82
設定範囲:
BellOn(ベルオン)
カチカチ音+ベル音
BellOff(ベルオフ)
カチカチというメトロノームの
EnglishVoice(イングリッシュボイス)
カチカチ音+英語で「1、2、3、4」
GermanVoice(ジャーマンボイス)
カチカチ音+ドイツ語で「1、2、3、4」
JapaneseVoice(ジャパニーズボイス)
カチカチ音+日本語で「1、2、3、4」
FrenchVoice(フレンチボイス)
カチカチ音+フランス語で「1、2、3、4」
SpanishVoice(スパニッシュボイス)
カチカチ音+スペイン語で「1、2、3、4」
初期設定:BellOff
NOTE メトロノームを無拍子で鳴らしたい場合は、「BellOff」を選びま
す。
METRONOME[SETTING]ボタン
設定項目を選ぶ
メトロノームの拍子設定
TimeSignature
タイムシグネチャー
メトロノームの音量設定
MetronomeVolume
メトロノーム ボリューム
TimeSignature
4/ 4
拍子の分子の数字を指定する
拍子の分母の数字を指定する
MetronomeVolume
82
設定する
メトロノームの音色設定
MetronomeSound
メトロノーム サウンド
MetronomeSound
BellOff
設定する