User Manual

72
詳細設定編
その他の詳細設定[FUNCTION]
初期設定:
Main.............. Midi/Usb1Ch1
Left................. Midi/Usb1Ch2
M.L. ............... Midi/Usb1Ch3
•L.L................... Midi/Usb1Ch4
手弾き音か曲再生音のどちらをMIDI送信するかの
設定
この画面では、手弾き音かソング再生音のデータのどちらを
MIDI送信するかも設定できます。
設定範囲:
Keyboard(キーボード)
手弾きの音
Song(ソング)
再生するソングの音
初期設定:Keyboard
MIDI[IN]端子と、USB[TOHOST]端子から受信したデー
タについて、受信するかどうかを、チャンネルごとに設定す
ることができます。
対象のチャンネル:
Midi/Usb1Ch1〜16
Usb2Ch1〜16
設定範囲:Song(ソング)、Main(メイン)、Left(レフト)、
M.L.(メインレイヤー )、L.L(レフトレイヤー )、Keyboard
(キーボード)、Off
初期設定:
Midi/Usb1Ch1〜16......Song
•Usb2Ch1...........................Keyboard
•Usb2Ch2...........................Main
•Usb2Ch3...........................Left
•Usb2Ch4...........................M.L.
•Usb2Ch5...........................L.L.
その他.....................................Off
クラビノーバの鍵盤を弾くとクラビノーバの「音源部」から
音が鳴る状態を、「ローカルコントロールオン」と呼びます。
「ローカルコントロールオフ」にすると「鍵盤」と「音源」が
切り離され、鍵盤を弾いてもクラビノーバからは音が出なく
なります。一方、鍵盤を弾いたデータはMIDI送信されますの
で、クラビノーバでは音を鳴らさずにMIDI接続した外部音源
を鳴らしたいときなどに、ローカルコントロールをOffにし
ます。
設定範囲:On/Off
初期設定:On
MIDIデータの種類ごとに、受信するかしないかを設定するこ
とができます。
データの種類:Note(ノート)、Control(コントロールチェン
ジ)、Program(プログラムチェンジ)、PitchBend(ピッチベン
ド)、SysEx(システムエクスクルーシブ)
設定範囲:On(受信する)/Off(受信しない)
初期設定:すべてのデータがOn
MIDI受信チャンネルの設定
MidiInChannel
ミディイン チャンネル
MidiInChannel
Midi/Usb1 Ch1 Song
チャンネルを選ぶ
MIDI受信パート設定する
ローカルコントロールOn/Oの設定
LocalControl
ローカルコントロール
MIDI受信するデータの種類の設定
ReceiveParameter
レシーブ パラメーター
USB TO HOST
MIDI IN
Midi/Usb1
Ch1〜Ch16
Song
(ソングの再生用)
Usb2
Ch1〜Ch16
Keyboard
〜L.L.(手弾き音)
LocalControl
On
設定する
ReceiveParameter
Note On
設定するデータの種類を選ぶ