User Manual

20
CLP-585/575/545/535取扱説明書
用編
いろいろな楽器音(ボイス)で演奏する
ピアノのほかに、オルガンや弦楽器などの楽器音(ボイス)を選んで弾くことができます。電源を入れた直後は「CFXグランド」
のボイスが選ばれています。
この楽器に内蔵されたたくさんのボイスは、グループ別に分けられ、パネル上のボイスグ
ループボタンに割り当てられています。ボイスを選ぶには、ボイスグループボタンを使う方
法と、ボイスリスト画面から選ぶ方法の2つがあります。
ボイスグループボタンを使って選ぶ
1. ボイスグループボタンを押して、ボイスグループを選びます。
ボタンに割り当てられたボイスの1つが選ばれ、画面に表示されます。鍵盤を弾いて音
を出してみましょう。
2. 手順1で選んだボイスグループボタンを押すたびに、グループ内
のボイスを順番に選べますので、好きなボイスを選びます。
[<]/[>]ボタンを押すことでも、現在選ばれているボイスの前後のボイスを順番に選べ
ます。選択範囲は現在のボイスグループ(点灯しているボイスグループボタン)内です。
グループ内の先頭のボイスを選ぶには、[<]と[>]ボタンを同時に押します。
91ページのボイス一覧を参考にしてください。
3. 鍵盤を弾いてみましょう。
ボイスを選んで弾く
ボイスの特徴をつかむには
ボイスごとのデモ曲を聞いたり(23
ページ)、「ボイス一覧(詳細版)」
(91ページ)で各ボイスの特徴を参照
したりしてください。
NOTE
ボイスによっては、鍵盤を弾く強さ
じた音の強弱(タッチ感度:84
ページ)が付かないものもあります。
どのボイスにタッチ感度が付くか
は、「ボイス一覧(詳細版)」(91ペー
ジ)の「タッチ感度」欄を確認して
ください。
1, 2
NOTE
別のボイスグループボタンを押す
と、前回そのグループで最後に選ん
だボイスが選ばれます。
ボイス名
ボイス画面
リバーブがオンのとき
表示されます。
拍子とテンポ(30、31ページ)