User Manual

25
CLP-585/575/545/535取扱説明書
いろいろな楽器音(ボイス)で演奏する
効果をかけると、演奏表現に幅を出すことができます。
ブリリアンス
音の明るさを調節します。設定は、すべてのパート(手弾き/ソングMIDI)に共通です。
1. [MENU
メニュー
]ボタンを何度か押してシステムメニュー画面を表示さ
せてから、以下の画面イラストで反転表示された項目を順番に選
んでいきます。
ブリリアンス画面には音の明るさのタイプが表示されますので、[∧]/[∨]ボタンで選
びます。[∧]/[∨]ボタンを同時に押すと、初期設定に戻ります。
メロー 1〜3
柔らかくまろやかな音になります。1、2、3の順で音の柔らかさが増します。
•標
標準的な明るさです。
ブライト1〜3
明るい音になります。1、2、3の順で音の明るさが増します。
音に効果をかける
1
1
システムメニュー画面
1-1. [∧]/[∨]ボタンで「音響」を
選択
1-2. [>]ボタンで次へ
1-3. [∧]/[∨]ボタンで「ブリリア
ンス」を選択
1-4. [>]ボタンで次へ
1-5. [∧]/[∨]ボタンで音の明るさ
を選択
チェックマーク
音響画面 ブリリアンス画面
初期設定:標準
音がひずむ場合は
「ブライト1〜3」に設定すると、音
量が少し大きくなります。音量(マ
スターボリューム)が大きくなって
いる状態では音がひずむことがあり
ますので、音量を少し下げてご使用
ください。