User Manual

ボイスメニュー
75
CLP-585/575/545/535取扱説明書
ボイスメニュー
ボイスメニューでは、ボイス(音色)をはじめとして鍵盤演奏に関する詳細設定ができます。デュアル/スプリットがオンの場合は、ボイ(または
ボイスの組み合わせ)ごとに個別に設定できます。鍵盤を弾いて音を聞きながら数値を変更することで、お好みのサウンドを設定しましょう。
なお、デュアル/スプリットのボイスを設定するときは、デュアル/スプリットをオンにしてから、操作をはじめてください。
NOTE
*が付いている項目は、デュアル/スプリットがオンの場合のみ表示されます。
各項目の呼び出し方:
必要に応じてボイス選択やデュアル/スプリット設定をしたあと、[MENU]ボタンを何度か押して「ボイスメニュー」を選択し、
[∧]/[∨]/[<]/[>]ボタンで項目を選択します。
[>]
[<]
[>]
[<]
[>]
[<]
説明 初期設定 設定範囲
ピアノ設定 VRM
(CLP-585/
575)
VRMのオン/オフを設定します。 オン オン、オフ
ダンパー
レゾナンス
(CLP-585/
575)
(設定画面) ダンパーペダルを踏んだとき加わる、VRMに
よる弦共鳴音のかかり具合を設定します。
VRM対のピアノ音色のみに効果があります。
5 0〜10
ストリング
レゾナンス
(CLP-585/
575)
(設定画面) 押鍵したとき加わる、VRMによる弦共鳴音の
かかり具合を設定します。VRMのピアノ
音色のみに効果があります。
5 0〜10
ストリング
レゾナンス
(CLP-545/
535)
(設定画面) 押鍵したとき加わる、弦共鳴音のかかり具合を
設定します。一部の音色のみに有効です。スト
リングレゾナンスを付けられる音色について
は、「ボイス一覧(詳細版)」(91ページ)を確認
してください。
5 オフ、1〜10
キーオフ
サンプリング
(設定画面) キーオフ音(鍵盤を離したときの微妙な発音)の
音量を変えます。一部の音色のみに有効です。
キーオフサンプリングを付けられる音色につい
ては、ボイス一覧(詳細版)」(91ページ)を確
認してください。
5 オフ、1〜10
リバーブ (設定画面) リバーブタイプを選択します。リバーブは、鍵
盤演奏、ソング再生音、外部から入力された
MIDIデータすべてに共通にかかります。
ボイスまたはボイスの組み
合わせによる
リバーブタイプリ
スト参照(78ペー
ジ)
コーラス (設定画面) コーラスタイプを選択します。コーラスは、鍵
盤演奏、ソング再生音、外部から入力された
MIDIデータすべてに共通にかかります。
ボイスまたはボイスの組み
合わせによる
コーラスタイプリ
スト参照(78ペー
ジ)
バランス* 音量R2‒
R1*
(設定画面) デュアルオンの場合の2つのボイスの音量バラ
ンスを調整します。[<]/[>]ボタンで調整後、
[EXIT]ボタンでスライダー画面を抜けます。
ボイスまたはボイスの組み
合わせによる
R2+10〜0〜
R1+10
音量L‒R* (設定画面) スプリットオンの場合の左手鍵域と右手鍵域の
音量バランスを調整します。[<]/[>]ボタンで
調整後、[EXIT]ボタンでスライダー画面を抜け
ます。
ボイスまたはボイスの組み
合わせによる
L+10〜0〜
R+10
デチューン* (設定画面)
デュアルで選択した2つのボイスのピッチ(音高)
を微妙にずらすことで、音の厚みを増します。
画面上でスライダーを右へ動かすほど、R1(第
1ボイス)のピッチが高く、R2(第2ボイス)の
ピッチが低くなります。スライダーを左へ動か
すほど、R1(第1ボイス)のピッチが低く、R2
(第2ボイス)のピッチが高くなります。調整が
終わったら、[EXIT]ボタンでスライダー画面を
抜けます。
ボイスまたはボイスの組み
合わせによる
R2+20〜0〜
R1+20
ボイス編集 ボイス名* オクターブ 鍵盤音の高さをオクターブ単位で上下にシフト
します。デュアル/スプリットがオンの場合は、
ボイスごとに設定できます。
ボイスまたはボイスの組み
合わせによる
−2(2オクターブ
下)〜0(シフトし
ない)〜+2
(2オ
クターブ上)