User Manual
ボイス一覧(詳細版)
93
CLP-585/575/545/535取扱説明書
「●」のついたデモ曲は、既存の曲を編集/抜粋したものです。その他のボイスのデモ曲は、ヤマハのオリジナルです。(©2014YamahaCorporation)
CLP-575/545/535
ボイスグループ ボイス名 曲名 作曲者
●
(1)
PIANO(ピアノ) CFXグランド 舟歌op.60 F.F.ショパン
●
(2)
PIANO(ピアノ) ベーゼンドルファー 6つの小品第2番間奏曲op.118-2 J.ブラームス
●
(3)
OTHERS(その他) ハープシコード8' チェンバロ協奏曲 第7番 BWV.1058 J.S.バッハ
ボイス
グループ
ボイス名
VRM
(CLP-575)
タッチ
感度
ステレオ
サンプリング
キーオフ
サンプリング
ダンパー
レゾナンス
(CLP-
545/535)
ストリング
レゾナンス
(CLP-
545/535)
ボイス
デモ
ボイス紹介
PIANO
(ピアノ)
CFX
グランド
○○ ○ ○ ○ ○●
(1)
ヤマハ最上位コンサートグランド
ピアノCFXの音色です。弱く弾い
た音から強く弾いた音までの音色
変化のダイナミックレンジが広く、
表情豊かな演奏ができます。あら
ゆるジャンル、あらゆる演奏に最
適な音色です。
ベーゼン
ドルファー
○○ ○ − ○ −●
(2)
ウィンナートーンで有名なベーゼ
ンドルファー社のフルコンサート
ピアノの音色です。ピアノの大き
さを感じさせる広がりある音が特
徴で、曲の優しさを表現するのに
最適です。
ブライト
グランド
○○ ○ ○ ○ ○○
ブライトなピアノの音です。クリ
アに音を目立たせたい曲に最適で
す。
メロー
グランド
○○ ○ ○ ○ ○−
メローなピアノの音です。静かな
ゆったりとした音楽に最適です。
ウォーム
グランド
○○ ○ − ○ −−
温かみのあるしっとりとしたピア
ノの音です。落ち着いた曲に合い
ます。
ポップ
グランド
○○ ○ ○ ○ ○−
すこし明るめなグランドピアノの
音です。ポピュラー系の音楽に最
適です。
ジャズ
グランド
○○ ○ − ○ −−
個性的なキャラクターを持つピア
ノ音色です。ジャズ系の音楽に最
適です。
ロック
グランド
○○ ○ ○ ○ ○−
明るい響きを持ったピアノの音で
す。ロック系の音楽に最適です。
E.PIANO
(エレピ)
ステージ
エレピ
−○ − ○ − −○
金属片をハンマーでたたいて発音
させる電気ピアノの音です。弱く
弾いたときは柔らかく、強く弾く
と芯のある音がします。
DXエレピ − ○ − − − − ○
FMシンセサイザーによる電子ピア
ノの音です。タッチの強弱に応じ
て音色の変化も楽しめます。ポ
ピュラー音楽に最適です。
ビンテージ
エレピ
−○ − ○ − −○
ステージエレピと異なるタイプの
電気ピアノの音です。ロック、ポ
ピュラー音楽によく使われていま
す。
ソフトエレピ − ○ − ○ − − −
電気ピアノの独特なパンニング効
果を持つ音です。静かなバラード
の曲に最適です。
フェイザー
エレピ
−○ − ○ − −−
個性的なフェイザー効果で、
フュージョン系の音楽にマッチす
る電気ピアノの音です。
DXブライト − ○ − − − − −
FMシンセサイザーによる電子ピア
ノのバリエーションの音です。ブ
ライトでキラキラしたキャラク
ターは、音楽のアクセントを持た
せます。
トレモロ
ビンテージ
−○ − ○ − −−
ビンテージエレピに適したトレモ
ロ効果を付加した音です。ロック
音楽によく使われます。