User Manual

Table Of Contents
CSP-170/CSP-150取扱説明書
15
ピアノとして演奏する
3 音量を最小にします。
鍵盤右の[MASTERVOLUME](マスターボリューム)スライダーを一番下の
[MIN](ミニマム)まで下げます。
4 電源を入れます。
鍵盤右の[P](スタンバイ/オン)スイッチを押して電源を入れます。
本体前面左の電源ランプが点灯し、数秒後に一番右のストリームライツ(23
ページ)が点滅した後に、楽器が起動します。
5 音量を調節します。
鍵盤を弾いて音を出しながら、[MASTERVOLUME](マスターボリューム)スライダーを徐々に
にスライドして、全体音量を調節します。
注意
大きな音量で長時間使用しないでください。聴覚障害の原因になります。
6 楽器を使い終わったら、電源を切ります。
[P](スタンバイ/オン)スイッチを1秒押します。
本体前面左の電源ランプが消灯します。
注意
電源を切った状態でも微電流が流れています。この楽器を長時間使用しないときや落雷のおそれがあるときは、必ずコン
セントから電源プラグを抜いてください。
注記
電源を入れてから、楽器が完全に起動するまで(ストリームライツの点滅が終わるまで)、楽器を操作(鍵盤やボタンを
押す、ペダルを踏むなど)しないでください。楽器が誤動作する原因になります。
やむを得ず強制終了したい場合は、[
P
](スタンバイ/オン)スイッチを3秒以上押してください。ただし、強制終了する
と、データが失われたり、楽器や外部機器が故障したりする場合があります。
[P](スタンバイ/オン)スイッチ
電源ランプが点灯