User Manual

ソング(MIDIファイル)などのファイルを転送する
12
コンピューターとつなぐ
6
コピーの移動先として、画面左中央の[電子楽器]をクリックしたあと、コピー先を選択します。
ソングファイルやスタイルファイルなどを楽器本体に移動したい場合:[FlashMemory]をクリックします。
楽器に接続しているUSBフラッシュメモリーにファイルを転送したい場合:[USB]をクリックします。
バックアップファイルを移動したい場合:[SystemDrive]をクリックします。
NOTE
[FlashMemory][USB]の中に[USERFILES]ォルダーがある場合、ユーザーソングは、[USERFILES]フォルダーに入れてくだ
さい。[USERFILES]フォルダーの外へ移動すると、外部ソングとして扱われます。また、外部ソングは、[USERFILES]以外のフォ
ルダーか、[FlashMemory][USB]のルート(最初に表示される場所)に入れてください。[USERFILES]フォダーに入れると、楽
器本体で再生できなくなります。
注記
コンピューター上でバックアップファイルや、ユーザーソングのファイル名の書き換え(リネーム)をしないでください。バックアップ
ファイルは、楽器に転送できなくなります。また、ユーザーソングは、ユーザーソングとして、認識されなくなります。
7
「一時保存しているファイルの一覧」から転送したいファイルを選択して[移動]を押します。
確認のメッセージが出ますので、キャンセルしたい場合は、[キャンセル]をクリックします。
8
[OK]をクリックすると、「一時保存しているファイルの一覧」から楽器へファイルが転送されます。
注記
通信中はUSBケーブルを抜かないでください。転送中のデータが保存されないだけではなく、楽器やコンピューターの動作が不安定
になり、メモリー内容が電源を入れたり切ったりするときにすべて消えるおそれがあります。
9
画面を閉じて、ミュージックソフトダウンローダーを終了します
10
楽器に正しく転送できたかどうか確認してみましょう。
バックアップファイルを転送した場合、パネル設定が変わったかどうか確認してください。
ソングやスタイルデータを転送した場合、該当の番号を選び、再生してみましょう。再生方法は、取扱
明書、または「コンピューターから転送したソング(MIDIファイル)などのファイルを再生する」(14ペー
)をご覧ください。
NOTE
転送したファイルを楽器で確認するには、ミュージックソフトダウンローダーを終了させる必要があります。
[電子楽器]をクリックしたあと、コピー先を選択