User Manual

80
CLP-585/575/545/535取扱説明書
ソングメニュー
ファイル 移動* 中止 MIDIソングの保存場所を移動します。ファイル操作が可能
なソングについては、56ページをご覧ください。
−−
実行 −−
ファイル
オーディオ変換*
中止 MIDIソングをオーディオソングに変換します。ファイル操
作が可能なソングについては、56ページをご覧ください。
−−
実行 −−
名前の変更 (設定画面) ソング名を変更します。ファイル操作が可能なソングについ
ては、56ページをご覧ください。
−−
編集* クオンタイズ
(ソングデータ上
の音符のタイミ
ングのずれを修
正する)
クオンタイズ 現在選択されているMIDIソングの各音符の位置を、8分音符
や16分音符などのタイミングに正確に移動することでソン
グデータを修正する機能です。
1. クオンタイズでクオンタイズの分解能(修正する音符の単
位)を設定します。
2. 強さでクオンタイズをかける効果の強さを設定します。
3.「実行にカーソルを合わせて[>]を押すことでデータ修
正を実行します。
1/16 「クオンタイズ設
定範囲」参照
(81ページ)
強さ 100% 0%〜100%
「強さによる修正
データの違い」
参照(81ページ)
実行 −−
トラック削除
(ソングトラック
の削除)
トラック 現在選択されているMIDIソングのデータを、トラックごと
に削除する機能です。
1.「トラック」で削除対象のトラックを選択します。
2.「実行にカーソルを合わせて[>]を押すことで、指定ト
ラックのデータ削除を実行します。
トラック1 トラック1〜
トラック16
実行 −−
テンポ変更
(ソングデータの
テンポ変更)
中止 現在選択されているMIDIソングのテンポ値を変更し、ソン
グデータとして修正する機能です。
「実行」にカーソルを合わせて[>]を押すことで、ソング
データ修正を実行します。
ソングによる ***〜***
実行 −−
ボイス変更 トラック 現在選択されているMIDIソングのボイスを、トラックごと
に現在選択されているボイスに変更し、ソングデータとして
修正する機能です。
「実行」にカーソルを合わせて[>]を押すことで、ソング
データ修正を実行します。
トラック1 トラック1〜
トラック16
実行 −−
その他* クイック
プレイ
現在選択されているMIDIソングの冒頭部に無音部分がある
場合、クイックプレイをオンに設定することで、音のあると
ころからすぐに再生開始させることができます。アウフタク
ト(弱起=小節の途中拍から曲が始まること)のMIDIソング
を再生する場合に便利な設定です。
オン オン、オフ
トラック試聴 トラック トラック別の中身を確認するために、1トラックだけを選ん
で再生できます。実際の音が鳴るところからすぐに再生され
ます。トラック選択後に、「スタート」にカーソルを合わせ
た状態で[>]ボタンを押している間だけ、選択したトラック
が再生されます。
トラック1 トラック1〜
トラック16
スタート
再生トラック この楽器で再生するトラックを設定できます。「1&2」で
は、トラック1と2だけが再生され、3から16トラックは
MIDI送信されます。「全て」では、トラック1から16すべて
が再生されます。
全て 全て、1&2
各項目の呼び出し方:
必要に応じてソングを選択したあと、[MENU]ボタンを何度か押して「ソングメニュー」を選択し、[∧]/[∨]/[<]/[>]ボタンで項
を選択します。
[>]
[<]
[>]
[<]
[>]
[<]
説明 初期設定 設定範囲