User Manual

10
CLP-685,CLP-675,CLP-645,CLP-635取扱説明書
準備編
各部の名前と機能
操作パネル
1 [P](スタンバイ/オン)スイッチ .................... 13ページ
電源のスタンバイ/オンを切り替えます。
2 [MASTERVOLUME
マスター ボリューム
]スライダー............... 17ペー
楽器全体の音量を調節します。
3 [∧]/[∨]/[<]/[>]ボタン、画面 .................. 20ページ
画面内の項目を選んだり、選んだ項目の値を変更すると
きに使います。
4 [FUNCTION
ファンクション
]ボタン...................................... 81ページ
押すたびにボイスメニュー、ソングメニュー、メトロ
ノーム/リズムメニュー、録音メニュー、システムメ
ニューの5つの画面が切り替わります。各画面で、関連す
る機能の詳細な設定ができます。
(CLP-685,CLP-675,CLP-645)...... 78ページ
Bluetooth
のロゴマークです。
[FUNCTION]ボタンを使ってBluetooth対応のスマート
デバイスと登録(ペアリング)できます。
5 [EXIT
エグジット
]ボタン .................................................. 20ペー
現在の画面から抜けて、ボイス画面やソング画面に戻り
たいときに使います。
6 [CFXGRAND
グランド
]ボタン .................................. 22ページ
ボイスを「CFXグランド」に切り替えます。
7 [BÖSENDORFER
ベーゼンドルファー
]ボタン............................ 22ページ
ボイスを「ベーゼンドルファー」に切り替えます。
8 [VOICE
ボイス
]ボタン............................................... 26ページ
ボイスリストを表示します。
9 [DUAL
デュアル
/SPLIT
スプリット
]ボタン.................................. 30ページ
ボイスを重ねたり、鍵盤の左右で違う音を鳴らしたいと
きに使います。
) [PIANO
ピアノ
ROOM
ルーム
]............................................ 23ページ
ピアノの響きやタッチ感度を変更するピアノルーム画面
を表示します。
! [SONG
ソング
/DEMO
デモ
]ボタン................................. 37ページ
ソングリストを表示します。デモ曲や再生/編集する曲を
選ぶときに使います。
@ [REC
レック
]ボタン................................................... 50ページ
ご自身の演奏を録音します。
# [R/K](スタート/一時停止).......................... 39ページ
楽器本体に入っている曲や録音した演奏などを、再生し
たり、一時停止したりします。
$ [METRONOME
メトロノーム
]ボタン ................................ 35ページ
メトロノームを鳴らします。
% [RHYTHM
リズム
]ボタン ......................................... 49ページ
リズムを鳴らします。
^ [TEMPO
テンポ
]ボタン............................................. 35ページ
テンポを設定します。
A-1 B-1 C0 D0 E0 F0 G0 A0 B0 C1 D1 E1 F1 G1 A1 B1
5
7
)
6
8
3
99
#
!
@@
^$
%%
1
2
4
鍵盤にはそれぞれ鍵盤名が付いています。
左端の白鍵がA-1、右端の白鍵がC7と
なっています。