User Manual

75
CLP-785,CLP-775,CLP-745,CLP-735取扱説明書
他の機器と接続する
スマートデバイスでのオーディオ再生音を楽器のスピーカーか
ら聞く(Bluetoothオーディオ機能)
スマートフォンなどのスマートデバイスや携帯音楽プレーヤーなどのBluetooth対応機器と
接続すると、その機器で再生するオーディオデータをこの楽器のスピーカーから鳴らせます。
1.
(CLP-785/775)[ ](Bluetooth)ボタンを3秒押し続けます。
(CLP-745)[FUNCTION
ファンクション
]ボタンを3秒押し続けます。
画面がペアリングの待機状態になります。
ペアリングを中止するには[EXIT]ボタンを押します。
2. スマートデバイスのBluetooth機能をオンにして、接続リスト
から「CLP-***(モデル名)AUDIO」を選びます。
詳しい操作方法はスマートデバイスの取扱説明書をご覧ください。ペアリングが完了
すると、画面に接続状況が表示されます。
3. スマートデバイスでオーディオデータを再生し、楽器から音が出
ることを確認します。
1度ペアリングしたスマートデバイスは、再度ペアリングの必要はありません。次に楽
器の電源を入れたとき、楽器とスマートデバイスのBluetooth機能がオンであれば、
前回最後に接続したスマートデバイスと自動で接続します。自動で接続できない場合
は、スマートデバイスの接続リストから再度モデル名を選択してください。
Bluetoothで接続する前に、必ず9ページをお読みください。
785 775 745 735
NOTE
ここでは、Bluetoothでオーディ
オデータを送信できる機器のこと
をBluetooth対応機器とし、その
一例としてスマートデバイスを
使って説明します。Bluetooth対
応機器は、A2DP(Advanced
AudioDistributionProfile)に
対応している必要があります。
Bluetoothで接続してMIDIデー
タを送受信したい場合は77ペー
ジをご覧ください。
Bluetoothヘッドホンやスピー
カーは、ペアリングできません。
この楽器のBluetooth機能がオフ
のときは、接続できません。あら
かじめオンに設定してください
(76ページ)。
ペアリング
Bluetooth対応機器をこの楽器に登
録し、無線通信できるように設定す
ることをペアリングといいます。
NOTE
この楽器は、最大8台のスマート
デバイスとペアリング(登録)でき
ますが、同時に接続できるのは1
台のみです。9台目のスマートデ
バイスとのペアリングが成功する
と、接続した日時がもっとも古い
スマートデバイスの情報が削除さ
れます。
スマートデバイス側の設定は、5
分以内に行なってください。
パスキーの入力を要求された場合
は、数字で「0000」を入力して
ください。
NOTE
スマートデバイスの入力音は、楽器
の[MASTERVOLUME]スライ
ダーで音量調節できますが、鍵盤演
奏とバランスを調整したい場合、ス
マートデバイスの入力音の音量は、
スマートデバイス側で調節してくだ
さい。
785 775 745 735
Bluetooth
EXIT
FUNCTION
オーディオデータの受信が可能