User Manual

18 CP4STAGE/CP40STAGEリファレンスマニュアル
CP4STAGE/CP40STAGEのしくみ
リファレンス
パフォーマンス
パフォーマンスエディット
コモンエディット
01:ChorusEffect
02:ReverbEffect
03:General
04:Name
パートエディット
01:PlayMode
02:Filter/EG
03:Effect-A
04:Effect-B
05:Controller
06:ReceiveSwitch
パフォーマンスマスターキーボード
パフォーマンスジョブ
01:Recall
02:Copy
03:Bulk
パフォーマンスストア
パフォーマンスコンペア
ファイル
01:Save
02:Load
03:Rename
04:Delete
05:Format
06:MemoryInfo
ユーティリティー
01:General
02:MIDI
03:Controller
04:MasterComp
05:MasterEQ
06:PanelLock
ユーティリティージョブ
01:FactorySet
02:Version
資料
PartMode
(パートモード)
各パートの発音モードを選択します。mono(モノ)は単音演奏用、poly(ポリ)
は和音演奏用の発音方式です。
設定値: mono、poly
NOTE ドラムボイスが選ばれているパートには設定できません。その場合、画
面には「---」と表示されます。
VelDepth
(ベロシティー
センシティビティーデプス)
選択中のパートにおいて、「鍵盤を弾いたときのベロシティー」に対する
「実際に音源部に送るベロシティー」の変化の度合いを設定します。図のよ
うに、値を大きくするほどグラフの傾きが急になり、「鍵盤を弾いたときの
ベロシティー」に対して「実際に音源に送るベロシティー」の変化が大きく
なります。
値を0に設定すると、「鍵盤を弾いたときのベロシティー」が変化しても「実
際に音源に送るベロシティー」は変化しなくなり、オルガンのようにベロシ
ティー変化のない状態になります。
設定値: 0〜127
VelOfst
(ベロシティー
センシティビティー
オフセット)
選択中のパートにおいて、実際に音源に送るベロシティーの値を一律に増減
します。図のように、ここでの設定値から64を引いて2倍した値が実際のベ
ロシティー値にプラス/マイナスされます。ただし、プラス/マイナスした結
果、ベロシティーが0より小さくなる場合は0になり、127より大きくなる場
合は127になります。
設定値: 0〜127
NoteShft
(ノートシフト)
各パートのピッチを半音単位で移調します。
設定値: -24〜+0〜+24
Detune
(デチューン)
パートのピッチを0.1ヘルツ単位で微調整します。
設定値: -12.8Hz〜+0.0Hz〜+12.7Hz
パラメーター名 説明
127
0
127
オフセット(下記参照)=64の場合
デプス=64デプス=127
デプス=32
デプス=0
鍵盤を弾いたときのベロシティ
実際に音源に送る
ベロシティー
127
012764
127
64
127
0
12764
127
0
デプス(上記参照)=64、
オフセット=32の場合
鍵盤を弾いたときのベロシティー
実際に
音源に送る
ベロシティー
デプス(上記参照)=64、
オフセット=96の場合
デプス(上記参照)=64、
オフセット=64の場合
実際に
音源に送る
ベロシティー
鍵盤を弾いたときのベロシティ
鍵盤を弾いたときのベロシティー
実際に
音源に送る
ベロシティー