User Manual

CP4STAGE/CP40STAGE取扱説明書 49
資料
困ったときは
「音が鳴らない」「音が歪む」などといった場合は、まず
下の項目をチェックしてください。また、USBフラッシュメ
モリーにデータをバックアップしてから(37ページ)、ファク
トリーセット(41ページ)を実行することで解決できることも
あります。それでも直らないときは、お買い上げのお店、
または巻末のお問い合わせ窓口にご連絡ください。
音が鳴らない
本体に外部アンプやスピーカー、ヘッドフォン
が接続されていますか?
本体にはスピーカーが内蔵されていません。音を出
すためには、外部アンプやスピーカー、ヘッドフォ
ンなどを接続してください(14ページ)
本体と、本体に接続した外部オーディオ機器の
電源は、オンになっていますか
本体と、本体に接続した外部オーディオ機器の
マスターボリュームは、十分に上がっています
か?
FOOTCONTROLLER端子にフットコントローラーを接
続している場合は、動かしてみてください。
本体と外部オーディオ機器は、正しく接続され
ていますか?
ローカルコントロールがオフになっていません
か?
本体をコンピューターと接続して使用しない場合、
ローカルコントロールがオフになっていると、鍵盤
を弾いても本体の音源は鳴りませんので、ご注意く
ださい。
[UTILITY]→「02:MIDI」を選択して[ENTER]→
「LocalSw」を「on」に設定
パートボリュームは十分に上がっていますか?
[SLIDERFUNCTION]でVolumeを選択→パートスラ
イダーを操作
パートボタンはオンになっていますか?
パートボタンがオフ(ランプが消灯)のとき、該当パー
トの音は鳴らなくなります。パートボタンを押して
オン(ランプが点灯)にしてください。
エフェクトやフィルターの設定は適切ですか?
特にフィルターをかける場合、カットオフ周波数の
設定によっては音が出ない場合があります。
パートを選択→[EDIT]→「02:Part」を選択して
[ENTER]→「02:Filter/EG」を選択して[ENTER]→
「Cutoff」で値を変更
パートを選択→[EDIT]→「02:Part」を選択して
[ENTER]→「03:Effect-A」/「04:Effect-B」を選択
して[ENTER]→設定を変更
[AUXIN]端子からの音が出ない
接続しているオーディオ機器のボリュームが最
小になっていませんか?
オーディオデータを再生しても音が出ない
オーディオデータを再生するボリュームが最小
になっていませんか?
[UTILITY]→「01:General」を選択して[ENTER]→
オーディオPLAY画面の「Volume」でボリュームを
上げる
音が鳴り続けて止まらない
USBフラッシュメモリー上のオーディオデータ
が再生されている場合は、[■](ストップ)ボタン
を押してください。
電源が勝手に切れる
オートパワーオフ機能が有効になっていません
か?
必要に応じて無効(off )にするか、自動的に電源が切れ
るまでの時間を変更してください。
[UTILITY]→「01:General」を選択して[ENTER]→
「AutoOff」で「off」または時間を設定
音が歪む
エフェクトの設定は適切ですか?
エフェクトタイプやエフェクトパラメーターの設定
によっては、音が歪む場合があります。
パートを選択→[EDIT]→「02:Part」を選択して
[ENTER]→「03:Effect-A」/「04:Effect-B」を選択
して[ENTER]→設定を変更
フィルターの設定は適切ですか?
フィルターをかける場合、レゾナンスの設定によっ
ては音が歪む場合があります。
パートを選択→[EDIT]→「02:Part」を選択して
[ENTER]→「02:Filter/EG」を選択して[ENTER]→
「Reso」で値を変更
本体と、本体に接続した外部オーディオ機器の
マスターボリュームを上げすぎていませんか?
本体に接続したミキサーやアンプの入力レベルを確
認してください。入力ゲインを下げたり、PADをオン
にしても歪む場合は、本体のマスターボリュームを
下げてみてください。
パートボリュームや、オーディオデータの再生
ボリュームを上げすぎていませんか?
[SLIDERFUNCTION]でVolumeを選択→パートスラ
イダーを操作
[UTILITY]→「01:General」を選択して[ENTER]→
オーディオPLAY画面の「Volume」でボリュームを
下げる