User Manual

CSP-170/CSP-150取扱説明書
33
他の機器と接続する
[AUXPEDAL]端子に別売のフットスイッチ(FC4AまたはFC5)やフットコントローラー (FC7)を接続すると、
足を使ってさまざまな機能をコントロールできます。機能のオン/オフを切り替えるときにはフットスイッチを
ボリュームなどの連続した値をコントロールするときにはフットコントローラーをお使いください。
フットスイッチおよびフットコントローラーの機能割り当ては、スマートデバイスアプリ「スマートピアニス
ト」の「ユーティリティー」画面の「ペダル設定」で設定します。
NOTE
フットスイッチやフットコントローラーの抜き差しは、電源を切った状態で行なってください。
[MIC/LINEIN]端子(標準フォーン端子)にマイクやギターなどを接続すると、楽器本体のスピーカーから音を出
すことができます。
接続するには、接続する機器により[MIC/LINE]切り替えスイッチを切り替える必要があります。出力レベルが
低い機器(マイク、ギター、ベースなど)を接続するときは、[MIC]側に設定してください。出力レベルが高い機
器(シンセサイザー、キーボード、CDプレーヤーなど)を接続するときは、[LINE]側に設定してください。
1 楽器の電源を入れる前に、[INPUTVOLUME]を最小にします。
2 [MIC/LINEIN]端子にマイクやギターなどを接続します。
NOTE
マイクは、ダイナミックマイクロフォンをお使いください。
3 接続する機器に合わせて[MIC/LINE]切り替えスイッチを切り替えます。
4 楽器の電源を入れます。
5 (必要に応じて)マイクをオンにしてマイクに向かって声を出したり、ギターの音を出したりし
ながら、[INPUTVOLUME]で音量バランスを調節します。
6 演奏が終わったら、機器を外す前に、[INPUTVOLUME]を最小にします。
7 [MIC/LINEIN]端子から、マイクやギターなどを外します。
フットスイッチやフットコントローラーを接続する([AUXPEDAL]端子)
マイクやギターなどをつないで使う
([MIC/LINEIN]端子、[MIC/LINE]切り替えスイッチ)
フットペダル
フットスイッチ
FC4A(別売)
フットスイッチ
FC5(別売)
フットコントローラー
FC7(別売)