User Manual

CSP-170/CSP-150データリスト
エフェクトタイプリスト
39
Legacy GM Chorus 3 音が自然に広がるコーラス効果がかかります。
65 5
CHORUS
GM Chorus 4
65 6
CHORUS
Feedback Chorus
65 7
CHORUS
Celeste 1 3相のLFOにより、音にうねりと広がりを与えるエフェクトです。
66 0
CHORUS
Celeste 2
66 2
CHORUS
Symphonic 2 セレステの変調をより多重化したものです。
68 0
SYMPHONIC
Ensemble Detune 1 ピッチをわずかにずらした音を付加することによる、うねりのないコーラスエフェクトです。
87 0
ENSEMBLE DETUNE
Ensemble Detune 2
87 16
ENSEMBLE DETUNE
Flanger 2 ジェットサウンドを作り出す効果です。
67 16
FLANGER
Flanger 3
67 17
FLANGER
Flanger 4
67 1
FLANGER
Flanger 5
67 0
FLANGER
GM Flanger
67 7
FLANGER
Phaser 2 位相(フェーズ)を周期的に変化させ音にうねりを持たせます。
72 8
PHASER2
Phaser 3
72 19
PHASER2
Tempo Phaser 2 テンポ同期可能なフェーザーです。
108 16
TEMPO PHASER
E-Piano Phaser 2 位相(フェーズ)を周期的に変化させ音にうねりを持たせます。エレクトリックピアノ用です。
72 18
PHASER1
E-Piano Phaser 3
72 16
PHASER1
Dual Rotary Speaker 1 ロータリースピーカーをシミュレートしたものです。
99 0
ROTARY SPEAKER1
Dual Rotary Speaker 2
99 1
ROTARY SPEAKER1
Rotary Speaker 2
71 17
AUTO PAN1
Rotary Speaker 3
71 18
AUTO PAN1
Rotary Speaker 4
70 17
TREMOLO
Rotary Speaker 5
66 18
CHORUS
Rotary Speaker 6
69 0
ROTARY SPEAKER2
Rotary Speaker 7
71 22
AUTO PAN1
2way Rotary Speaker
86 0
2WAY ROTARY SPEAKER
Tremolo 2 音量を周期的に変化させるエフェクトです。
71 19
AUTO PAN1
Tremolo 3
70 0
TREMOLO
Guitar Tremolo 1
71 20
AUTO PAN1
Guitar Tremolo 2
70 19
TREMOLO
Vibraphone Rotor ビブラフォンのビブラートのようなエフェクトです。
119 0
VIBE VIBRATE
Auto Pan 2 音像を左右、前後に周期的に移動させるエフェクトです。
71 0
AUTO PAN1
Auto Pan 3
71 1
AUTO PAN2
E-Piano Auto Pan
71 21
AUTO PAN1
Tempo Auto Pan 2 テンポ同期可能なオートパンです。
121 1
TEMPO AUTO PAN2
Pitch Change 1 入力信号のピッチを変えるエフェクトです。
80 16
PITCH CHANGE1
Pitch Change 2
80 0
PITCH CHANGE1
Pitch Change 3
80 1
PITCH CHANGE2
--- No Effect エフェクトをオフにします。
00
NO EFFECT
カテゴリー タイプ 特徴 MSB LSB ParameterList
(pages45‒57)