User Manual

CSP-170/CSP-150取扱説明書
26
本体機能
ボイスを選んで弾くことができます。選んだボイスは全鍵盤で鳴ります。初期設定のボイス(CFXグランド)に
戻すには[FUNCTION]ボタンを押します。
ソングを再生できます。再生を停止するときは[FUNCTION]ボタンを押します。
ソング再生中は、ストリームライツが弾く鍵盤とタイミングを表示します(23ページ)。
弾いている音からコードを自動検出し、コードに合った伴奏を鳴らすことができます。
1 [FUNCTION]ボタンを押したまま、鍵盤C2〜A2のどれかを押します。
スタイルのリズムのみが鳴り出します。鍵盤を弾くまでリズムのみが鳴り続けます。
2 リズムに合わせて演奏します。
鍵盤を弾くとベースや他の楽器が鳴り出します。鍵盤演奏からコードを検出するエリアの初期設定
は、全鍵盤(フル)です。
NOTE
スタイルパートのオン/オフを切り替えることもできます。[FUNCTION]ボタンを押したまま、鍵盤A4〜B4で設定します。
コードを検出するエリアは変更することができます。詳しくはスマートデバイスアプリ「スマートピアニスト」の「スタイル」メニューを
ご覧ください。
3 演奏が終わったら、[FUNCTION]ボタンを押してスタイルを止めます。
数小節のエンディングのあと、停止します。
音色(ボイス)を選んで弾く
曲(ソング)を再生する
自動伴奏(スタイル)に合わせて演奏する
C0 A0
左端の鍵盤
C1 A1
左端の鍵盤
C2 C3A2
A4(すべて) B4(ズムのみ)
A#4(ズム&ベース)
左端の鍵盤