User Manual

CSP-170/CSP-150取扱説明書
23
アプリでもっと楽しむ
接続方法により、接続する端子が違います。楽器の端子の位置については「各部の名称」(10〜11ページ)を
ご覧ください。
USB無線LANアダプター ........................... [USBTODEVICE]端子
iOSデバイス.................................................. [iPad]端
Androidデバイス、コンピューター........... [USBTOHOST]端子
それぞれの鍵盤上部に4つのランプ(ストリームライツ)があり
ます。
スマートデバイスアプリ「スマートピアニスト」の機能にあわ
せて、演奏のサポートや機能の表示をします
弾く鍵盤とタイミングの表示
ソングを再生すると、上から流れるように順番に光り、弾く鍵盤とタイミングを表示します。
赤いランプが白鍵を、青いランプが黒鍵を示しています。
一番下のランプが光ったときが、鍵盤を弾くタイミングです。
オン/オフの切り替えなどは、スマートデバイスアプリ「スマートピアニスト」の「ソング」メニューの詳細設
定画面で設定できます。
スプリットポイントの表示
右手と左手で別々のボイスを鳴らすときに、左右を分ける鍵盤位置をスプリットポイントといいます。スマート
デバイスアプリ「スマートピアニスト」の「ボイス」メニューでレフトパートをオンにすると、スプリットポイ
ントに設定した鍵盤のストリームライツが光ります。初期設定はF♯2です。
Wi-Fiの接続状態の表示
WPS対応のアクセスポイントを使ってWi-Fiでスマートデバイスと楽器と接続するときに、ストリームライツが接
続状態を表示します。WPS非対応のアクセスポイントを使うときや、WPSを使わないときは、ストリームライツ
は点灯しません。
NOTE
WPS(Wi-FiProtectedSetup)とは
WPSボタンを押すだけで、簡単にネットワークと接続できる機能です。アクセスポイントとの接続やセキュリティに関する設定を省略できます。
接続設定中
鍵盤A♯-1のストリームライツが上から下へ流れるように点灯します。
接続設定完了
ストリームライツの点灯が消えます。
また、スマートデバイスに接続の表示が出ますので、あわせてご確認ください。
接続失敗
鍵盤A-1のストリームライツ1列が約3秒間点滅します。
ストリームライツについて
A-1 A#-1
A-1 C0