User Manual
ボーカルハーモニーの設定
CVP-609/605リファレンスマニュアル
25
プリセットのボーカルハーモニーの設定を編集することで、オリジナルのボーカルハーモニータイプを作ることができ
ます。
1 ボーカルハーモニー名をタッチして、ボーカルハーモニー選択画面を表示させます。
2 ボーカルハーモニータイプを選びます。
3 選んだボーカルハーモニーにあらかじめ割り当てられている設定を元に、ハーモニー /エフェクトを編
集します。
●ハーモニー
ボーカルハーモニーに関する設定を行ないます。
ハーモニー /エフェクトの設定(CVP-609)
1
ハーモニーの
オン/オフ
ボーカルハーモニー機能をオン/オフします。
2
モード
ボーカルハーモニーを選ぶと、自動的に下記3つのいずれかのモードが設定されます。また、
モードは変更することもできます。
コーダル
楽器本体が認識するコード([スタイルオン/オフ]ボタンがオン時の
コード鍵域でのコード指定、レフトパートがオン時の左手鍵域での
コード指定、ソング中のコード情報)に合わせて、マイク入力音に
ハーモニーが付きます。
NOTE スタイル停止中に、コード鍵域でコードを認識させるには、スタ
イル設定画面(76ページ)でストップACMPを「無効」以外に設定
しておく必要があります。
ボコーダー
マイク入力音に対して、鍵盤演奏音、または指定されたソングチャン
ネルでの再生音のとおりにハーモニーが付きます。
ボコーダーモノ
ボコーダーと同じですが、最後に押された鍵盤の音だけが鳴ります。
13 1425
988)!@#
6
7
25
9)!@#
6
7
モード(2)が「コーダル」の場合
モード(2)が「ボコーダー」または「ボコーダーモノ」
の場合