User Manual
ミュージックファインダーのレコードを作成/編集する
CVP-609/605リファレンスマニュアル
32
作成/編集を中止するには、[キャンセル]をタッチします。
4 [作成]または[保存]をタッチして、作成/編集したレコードを保存します。
新規作成の場合は、レコード一覧に新しいレコードが追加されます。編集した場合は、元のレコードに上書きされ
ます。
1 ミュージックファインダー画面で、削除したいレコードを選びます。
2 (削除)をタッチして、レコードを削除します。
ミュージックファインダーでは、本体上のメモリーにあるすべてのレコードを1つのファイルとして、ユーザーメモ
リーまたはUSBフラッシュメモリーに保存できます(個別のレコードがファイルとなるわけではありません)。
1 USBフラッシュメモリーに保存する場合は、USBフラッシュメモリーを接続します。
2
保存画面を表示させます:[メニュー ]→[ユーティリティー ]→[ファクトリーリセット/バックアップ]
→2/2ページ
3 ミュージックファインダー [バックアップ]をタッチします。
4 保存先を選び、[ここにバックアップ]をタッチして保存します。
全レコードが1つのファイルとして保存されます。
拍子
レコード一覧の並べ替えに使用する拍子情報を設定します。ソングのレコードには機能しま
せん。
NOTE この画面での拍子設定は検索のためのもので、実際のスタイルの拍子を変更するものではあ
りません。
テンポ
テンポを変更します。ソングのレコードには機能しません。
セクション
レコードを選んだときに自動的に設定されるスタイルセクションを選びます。
イントロ→メインなどを設定しておくと便利です。ソングのレコードには機能しません。
ジャンル
ジャンルを設定します。
キーワード
レコード検索時に使用するキーワードを入力します。
レコードを削除する
レコードをファイルとして保存する