User Manual

ボイスに関する設定
CVP-609/605リファレンスマニュアル
73
内蔵のボイスは、ボイス選択画面の各ボイス名の左側に、ボイスの特徴を表すアイコンが表示されます。また、ボイス
選択画面で (情報)をタッチすると、選ばれているボイスについての解説を表示できます。
ボイスの特徴
Natural!(ナチュラル)
鍵盤楽器を中心とした鍵盤演奏に適したボイスです。ステレオサンプリン
グ、サステインサンプリング、キーオフサンプリングなどの技術も使われ
ています。
S.Articulation!
S.Articulation2!(CVP-609のみ)
(スーパーアーティキュレーション)
「アーティキュレーション」とは、レガートやスタッカートなどの奏法の違
いによって演奏にさまざまな表情を付けることを表します。スーパーアー
ティキュレーションボイスと、スーパーアーティキュレーション2ボイス
の2種類があり、鍵盤の弾き方しだいで、演奏に繊細で微妙な表情を与え
られます。
Live!(ライブ)
アコースティック楽器をステレオサンプリングで録音した、臨場感豊かな
ボイスです。
Cool!(クール)
エレクトリック楽器の特徴をとらえて録音し、大きなメモリーを使用した
ボイスです。
Sweet!(スイート)
アコースティック楽器の演奏テクニックを最大限に引き出した音を録音し
た、感情豊かなボイスです。
Drums(ドラムス)
いろいろな打楽器の音色が鍵盤に割り振られています。鍵盤でドラム演奏
ができます。どの鍵盤にどの音色が割り当てられているかは、別冊データ
リストの「ドラム/SFXキットリスト」をご覧ください。
Live!Drums(ライブドラムス)
(CVP-609のみ)
アコースティック楽器をステレオサンプリングで録音した、よりクオリ
ティーの高いドラムボイスです。
SFX(エスエフエックス)
いろいろな効果音が鍵盤に割り振られています。鍵盤で効果音を鳴らすこ
とができます。どの鍵盤にどの音が割り当てられているかは、別冊データ
リストの「ドラム/SFXキットリスト」をご覧ください。
Live!SFX(ライブSFX)
(CVP-609のみ)
アコースティック楽器をステレオサンプリングで録音した、よりクオリ
ティーの高いパーカッションボイス、SFXボイスです。通常のドラムボイ
スやSFXボイスよりも、より多彩な奏法をカバーしています。
OrganFlutes!(オルガンフルート)
ボイス編集で倍音の混ぜ具合をコントロールして、本格的なオルガン演奏
が楽しめるボイスです。詳しくは、45ページをご覧ください。