User Manual
CVP-609/605リファレンスマニュアル 79
ソングの再生/録音に関する設定
ガイド機能をオンにして、MIDIソングを再生すると、鍵盤ガイドランプが鍵盤を弾くタイミングや、押さえる鍵盤位置
を示してくれます。また、ソング再生に合わせてマイクを使って弾き語りするときに、歌と演奏とのタイミングを合わ
せたりすることもできます。
ガイド機能は、ホーム画面のソングエリア(拡張表示)や、譜面、歌詞、テキスト画面でオン/オフできます。ガイド機能
の使い方について詳しくは、取扱説明書をご覧ください。ここでは、ガイド機能に関する設定を行ないます。
NOTE
ガイド機能の設定は、ソングデータの一部として記憶させることができます(70ページ)。ガイド機能の設定を記憶させると、
次に同じソングを選んだときにガイド機能が自動的にオンになります。
ガイド
タイプ
練習機能の種類を選びます。
●鍵盤演奏用
• フォローライツ:正しい鍵盤を弾く練習をします。ソング再生中に、鍵盤を弾くべきタイミングが来たら
ソング再生が一時停止します。ガイドランプに合わせて正しい鍵盤を弾けば、ソング再生は続行されます。
•
エニーキー :鍵盤を弾くタイミングを練習します。ソング再生中に、鍵盤を弾くべきタイミングが来たら
ソング再生が一時停止します。いずれかの鍵盤を弾けば、ソング再生は続行されます。
•
ユアテンポ:上記「フォローライツ」の機能に加えて、弾く人のテンポに合わせてソングのテンポが変化し
ます。
●カラオケ用
• カラオキー :歌うタイミングに合わせて、ソング再生のタイミングをコントロールできます。弾き語りをす
るときに便利です。ソング再生中に、歌うべきタイミングが来たらソング再生が一時停止します。いずれか
の鍵盤を弾けば、ソング再生は続行されます。
ランプ
鍵盤ガイドランプをオン/オフします。
NOTE ガイドランプが演奏どおりに光らない場合は、「各パートのCh」の設定で、右手パートにチャンネル1
を、左手パートにチャンネル2を割り当てます。
ランプ点灯
タイミング
ガイドランプを点灯させるタイミングを選びます。
• ジャスト:鍵盤を弾くタイミングが来ると同時に、ガイドランプが点灯します。
•
次の鍵盤:次に弾く鍵盤のガイドランプが点灯します。鍵盤を弾くべきタイミングになっても弾かなければ、
ガイドランプは点滅します。