User Manual

ソングの再生/録音に関する設定
CVP-609/605リファレンスマニュアル
83
■パンチイン/アウトの設定による再録音の例
パンチイン/アウトの設定の組み合わせによって、さまざまな方法で再録音できます。下記にいくつかの実例を挙げてお
きますので参考にしてください。
オーディオソングの録音フォーマットを指定する
[メニュー ]→[ソング設定]→[録音]→2/2ページで、オーディオ録音をするときのフォーマット(ファイル形式)を指
定します。
オーディオ録音フォーマット
WAV:WAV形式で録音します。MP3より高音質で録音できますが、データサイズが大
きくなります。
MP364/96/128/256/320kbps:MP3形式(MPEG-1AudioLayer-3)で録音し
ます。数字が大きいほど高音質で録音できますが、データサイズが大きくなります。
12345678
録音スター方法
録音ス方法
12345
ト(上書開始)
元データ
録音ストッ
録音さていデータ
新しく録 音し
削除さデー
ノー
すべて書き換え
12345678
ト(上書開始) 録音ストッ
ノー
パンチアウ
12345678
ト(上書開始) 上書き/元データ再生
ノー
小節=006
12345
スタート(元データ再) 鍵盤を弾く/上書き開
鍵盤を弾く/上書き開
鍵盤を弾く/上書き開
上書き開
上書き開
上書き開
録音ストッ
オンパンチイン
すべて書き換え
12345678
スタート(元データ再) 録音ストップ
オンパンチイン
パンチアウ
12345678
スタート(元データ再) 上書きスプ/元データ再生
オンパンチイン
小節=006
12345
スタート(元データ再) 録音ストップ
ン小節=003
すべて書き換え
12345678
8
スタート(元データ再) 録音ストップ
ン小節=003
パンチアウ
1234567
スタート(元データ再) 上書きスプ/元データ再生
ン小節=003
小節=006
*11〜2小節を上書ないきは、3小節目ト。
*25小節終了時[録音]を押す必要があす。
*1 *2
*2
*2
*2
*2
*2
*1
*1